記録ID: 804816
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						[ヤマレコ初登場]鉾土山
								2016年01月31日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大分県
																				大分県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:01
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 183m
- 下り
- 202m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:02
					  距離 1.0km
					  登り 196m
					  下り 202m
					  
									    					14:06
															29分
スタート地点
 
						14:35
																14:45
															23分
山頂
 
						15:08
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り 風弱い | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 荒れ道で山頂付近は踏み跡不明確で斜面は滑りやすい。 | 
写真
感想
					今日も出遅れたので手軽に登れそうでヤマレコ初登場の鉾土山にのぼることに。
臼杵と津久見のあいだの長目半島の最高峰で381mほどの低山。
津久見湾側の長目から林道を登り行き止まりに駐車。行き止まり奥の民家の柵の右手に入りミカン畑の跡を登る。
踏み跡は最初は明確だが荒れ気味。山頂付近は不明確だが藪はまばらなので山頂方向に見えるアンテナ塔方向に適当に登った。雨のあとなこともあり斜面の土はかなり滑る。ところどころにイバラもあるので注意。
山頂はアンテナ施設があって広く刈り払われている。小学生の団体がみんなで昼ごはんが食べられそうなぐらい。展望も各方向に得られる。
作業道が尾根伝いに西に伸びていたのでそちらからも多分登れるのだろう。
猿の鳴き声をききながら下山。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:857人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する