記録ID: 4890432
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						能郷白山
								2022年11月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:02
 - 距離
 - 5.0km
 - 登り
 - 599m
 - 下り
 - 587m
 
コースタイム
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						ここまで約2時間半かかりました。(峠に簡易トイレはあります) そこに路駐して登山道からコロンブスピークを経て山頂、能郷白山神社奥宮まで行きました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					しっかり整備してあり危険個所はありませんが、霜が降りていて滑りやすく、帰りは霜が解けてぐちゃぐちゃになっていて滑って尻餅をついている人も見えました。 また、私も滑って転びそうになりましたが、とっさに木につかまり難を免れました。危ない危ない😅。  | 
			
写真
										ここでいつもの愛妻弁当を食べることにします。
名古屋の女性の方たちもここで食事をされます。
「ああ!コップを忘れちゃった」と声が聞こえたので「紙コップならありますよ」と提案したら「頂きます。お餅をどうぞ」と返ってきました。
誰かさんのようにコミュ障じゃないけど、口下手ですが何とか楽しく過ごせました😀(割と寡黙な方です😅)。
						名古屋の女性の方たちもここで食事をされます。
「ああ!コップを忘れちゃった」と声が聞こえたので「紙コップならありますよ」と提案したら「頂きます。お餅をどうぞ」と返ってきました。
誰かさんのようにコミュ障じゃないけど、口下手ですが何とか楽しく過ごせました😀(割と寡黙な方です😅)。
		撮影機器:
		
	
	感想
					 
 2週間前の皆さんのレコで能郷白山に行きたくなり、やっと都合がついて今日行って来ましたが、良い天気に恵まれてすばらしい景色が堪能できました。
ただ、紅葉は温見峠まではきれいでしたが登山道から頂上までは終わっていました。
でも、道沿いの紅葉と山頂付近の景色は1,600mならではのもので今までの最高でした。
また、山頂で出会った名古屋から来られた3人組の女性の方達と写真を撮ってもらったり撮ってあげたりと交流出来、食事も奥宮の同じ場所で食べて「紙コップを切らした」と言われて差し上げたり、お餅をもらったりと楽しく過ごさせて頂きました。女性の方達はヤマップ会員らしいですが、私のヤマレコブログも楽しみにしていますと言われて、今、一生懸命編集しています。
今日もとっても良い1日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:489人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								non27
			

							







					
					
		
酷道157号線が克服できるか心配でなかなか来られなかった能郷白山ですが、整備された登山道と360°の展望で本当に素敵な山でした⛰
nonさんと出会えたのもご縁で😁
次の活動記録も楽しみにしています。
こんにちは。コメントありがとうございます。
昨日お世話になった名古屋のお3人方のお一人と思いますが、こちらこそ楽しくお話させて頂き嬉しかったです😊。
ヤマップ会員とお聞きしていましたが、ヤマレコも登録されているのですね(ヤマップは他の方かな?)。
お3人方混同していますが、ひょっとして帰りの駐車場で最後にご挨拶されたお方でしょうか? レコ上げられたら応援させて頂きます。
また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する