記録ID: 4892951
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						東山(光城山、烏帽子峰、長峰山)を南端から北端まで
								2022年11月07日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:15
 - 距離
 - 14.1km
 - 登り
 - 523m
 - 下り
 - 528m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:09
 - 休憩
 - 0:07
 - 合計
 - 3:16
 
					  距離 14.1km
					  登り 535m
					  下り 535m
					  
									    					 
				
					6:47 自宅(575m)
6:59 田澤神明宮(558m)東山南端
7:38-39(1") 光城山(912m)
8:00 烏帽子峰(920m)
8:13-14(1") 長峰山(933m)
登り:1'26" 延標高差:656m 速度:458m/h 距離:4.8km 歩速:3.3km/h
8:41 雲龍寺への分岐(700m)
9:01 東山北端(545m)
10:03 自宅(575m)
下り:1'49" 延標高差:578m 速度:318m/h 距離:9.3km 歩速:5.1km/h
山行:3'16" 延標高差:1,234m 速度:378m/h 距離:14.1km 歩速:4.3km/h
【2022年の山行 62回目】
今回の歩行距離: 14.1km 2022年の累積距離:791.8km
今回の累積標高: 1,234m 2022年の累積標高:97,282m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
				
							6:59 田澤神明宮(558m)東山南端
7:38-39(1") 光城山(912m)
8:00 烏帽子峰(920m)
8:13-14(1") 長峰山(933m)
登り:1'26" 延標高差:656m 速度:458m/h 距離:4.8km 歩速:3.3km/h
8:41 雲龍寺への分岐(700m)
9:01 東山北端(545m)
10:03 自宅(575m)
下り:1'49" 延標高差:578m 速度:318m/h 距離:9.3km 歩速:5.1km/h
山行:3'16" 延標高差:1,234m 速度:378m/h 距離:14.1km 歩速:4.3km/h
【2022年の山行 62回目】
今回の歩行距離: 14.1km 2022年の累積距離:791.8km
今回の累積標高: 1,234m 2022年の累積標高:97,282m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																空身(冬用厚手アンダーウエア
																半袖シャツ
																パンツ
																冬用ズボン(スマホ)
																厚手靴下)
																トレランシューズ。指なし手袋
															 
												 | 
			
|---|
感想
					最近は比較的長距離を歩いているので、月1の裏山も端から端を歩くことにした。既に歩いたことのあるルートだが通して歩くのは初めてだ。
今朝初霜が降りたが、歩くには数℃が最適だ。
気持ちのよい散策ができた。
雪を踏みしめる北アルプスに行きたいが機会はあるか・・
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:234人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する