記録ID: 4897256
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						夕陽の生石高原
								2022年11月08日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								- GPS
- 03:39
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 218m
- 下り
- 208m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 高原の散策なので危険箇所は特にありません。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッデン
																予備電池
																笛
																熊鈴
																筆記具
																保険証
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																飲料
																食料
																スタンレーボトル
																レインウエア
															 | 
|---|
感想
					ススキの原が広がる生石高原へ
この時期になると毎年訪れている生石高原。。
今回は少しピークを過ぎた感がありますがそれでも日中の青空の下の高原も、夕陽に照らされたススキの原も充分に見応えがありました。
秋の花々も豊富で昨年は花がついている株が少なかったムラサキセンブリも今季はたくさんの株が花を実らせてくれていました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:458人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
やはり、yamaotocoさんのススキの夕日は
素晴らしい写真ですね。
マジで言ってますよ。雰囲気があります。
本当に感動して撮ってるからでしょうね。
ムラサキセンブリも今年は沢山咲いて
キレイでしたよね😊
ありがとうございます
wood写真のお写真にはもちろん敵わないですけどね!
ススキは本当にほのぼのとしていていいですよね
ムラサキセンブリも元気に咲き誇っていましたね
キラッキラやね♫
やっぱりススキには夕陽がお似合い。お花も綺麗に咲いてるし。
たまたまかも知れんけど、秋は紫色のお花が多いんかなー?
せっかくなので生石高原での皆既月食観察して欲しかったなー🌖
全身に、毛生えてくるかも(^^)v
ススキには青空と夕陽がお似合いです
花が紫ばっかりになってるなぁと思ってたわ
毛が生えてくるのは頭だけでいいんやけどね
恒例の夕陽に輝くススキやね。
素晴らしいね。
まだこんなに花が咲いてるのもビックリ。
昨日、僕も鈴鹿でリンドウが一輪だけ咲いてるのを見つけてビックリしたわ。
恒例の夕暮れススキです
鈴鹿の方はもう紅葉が見頃のようですね
ススキ原に登山道が1本ある景色とか好きなんですよね。
ゴールドに輝くススキもいいですね。
ヘッデン下山となるでしょうけど夕暮れの風景を見たいですよね。ヘッデンて長い事、山で使ってないな〜
ススキ原の中の道はいいですよね!
生石高原は夕陽が山陰に隠れてから駐車場に戻ってもまだ明るいですよ
でも、no2さん家からは遠いですね
ススキの夕焼け空と皆既月食が同時に見れたかな?ムラサキセンブリもたくさん見れて大収穫やね
来週から寒いぞ〜
夕焼け空と皆既月食は同時には見れなかったです。
帰り道でクルマを停めて月を眺めていました
そろそろ、みたらい渓谷の紅葉が気になりますね
夕陽が綺麗や〜💕🙌🙌
こんな時間に訪れることができるって
いいな〜😊
ススキ原の夕景はいいでしょう
休みのタイミングが合えば一度見て頂きたい風景です!
今回は風がキツくなかったですか
鍋焼きうどんは食べなかったんですか?
具も飛ばされずに食べられただろーに……。
この日は風ほとんどなかったよ!
昼食はランチパックのパンで簡単に済ませました😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する