記録ID: 4900406
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						”蝶ヶ岳”〜槍穂の展望台〜
								2022年11月09日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:18
 - 距離
 - 14.1km
 - 登り
 - 1,530m
 - 下り
 - 1,522m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:33
 - 休憩
 - 2:43
 - 合計
 - 9:16
 
					  距離 14.1km
					  登り 1,531m
					  下り 1,534m
					  
									    					14:46
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 蝶ヶ岳ヒュッテ 
											
																			 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					当初計画では、本日燕岳から下山予定でしたが、天候により大天井岳をパスし昨日下山したので、急遽計画!!
登山口も近い蝶ヶ岳へ!
結構登るのでヘッデンスタートに!
稜線まではひたすら登るのみ! あっ、ゴジラがはじめの方でありましたね(^^ゞ
そして稜線に出た途端、槍穂がドッカーン!!
凄い迫力!
登って来た甲斐があります♪
しばらく堪能してから下山しました。
最後に、ガサガサガサっと斜面に小熊見ました!
前々日の燕岳、今日の蝶ヶ岳、好天に恵まれ良い遠征でした(*^O^*)
このところ1,400Mとか下ると、途中から膝が痛くて・・・
スローペースに、、、困ったものだ。。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:247人
	
										
										
							







					
					
		
蝶ヶ岳ですかいいですね!
今一番登りたい山です!
山頂からの穂高連峰拝みたい!
来年は必ず挑戦します!
のんびりテン泊したいです!
真正面からの槍穂は圧巻ですよ〜!
ぜひ、チャレンジしてみて下さい。
テン泊で日の出見られれば最高です♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する