記録ID: 492791
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
星降る吾妻小富士〜月が導く散歩道〜
2014年08月12日(火) [日帰り]


- GPS
- 01:19
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 129m
- 下り
- 124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場(夜間無料?) http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=7516 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース 危険箇所は感じられませんが、夜間につき足元注意。(home的感想) |
写真
感想
ペルセウス座流星群のピークを迎えたこの日
”ハイキング”と”星空観察”が一緒に楽しめる場所『吾妻小富士』へ
満月を過ぎたばかりの月明かりで、星を見るには条件が悪かったものの、
十数個の流れ星を確認することが出来ました。
「あっ!願い事するの忘れた…」
皆さんも浄土平へ、星空を眺めに出掛けてみてはいかがでしょうか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
home1700 さん こんばんは
『星空と一切経山』 の写真は良いですね
稜線の明るみと満天の星空の天頂への広がりが伝わります。
やはり縦写真の妙味でしょうね
私もミラーレスを購入したのでこれから星空に挑戦です
山で見る星空の美しさを皆さんに伝えたいですね
こんばんは
『憧れのザイテングラートと星空』編の”星の軌跡”を見て、
soratokazeさんが一切経山に来られる時は、
星空と魔女の瞳をセットで、狙っていただきたいなと勝手に思いました
(一切経山の魅力を伝えてもらえそう〜
homeは、まだまだ勉強不足です
綺麗な星空を撮れたら、レコの幅も広がりますね
はじめまして。suzuki3chiといいます
他にも小富士の上で星を見ていた人がいたんですね
月が明るすぎてちょっと残念でした
夜中から風が強くなってきましたが大丈夫でしたか?
翌朝日の出の時間は、火口壁では立つのもしんどかったです
(その代わり、日の出がきれいに見え、吾妻小富士の影(小)富士も見られました)
高山に登る時は、できるだけ星野写真も撮るようにしていますので
素人写真ですがよろしければ過去ログも覗いてみてください
夏のアルプスで何枚か・・・ですが
はじめまして
自分が居た時間帯は、さほど気になる風ではありませんでしたが、
その後、強まったのですかね
吾妻小富士山頂で静かな星空観察が出来ましたよ
欲を言えば、朝陽、一切経山、魔女の瞳といきたいところでしたが…
suzuki3chiさんが撮られた星空の写真みました
朝陽と星空があると、”一日満喫した”というレコになりますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する