記録ID: 4927998
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						藤原岳天狗岩(最高峰)
								2022年11月19日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								shige227ky
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:10
 - 距離
 - 11.0km
 - 登り
 - 1,155m
 - 下り
 - 1,152m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:31
 - 休憩
 - 0:35
 - 合計
 - 5:06
 
					  距離 11.0km
					  登り 1,157m
					  下り 1,152m
					  
									    					 9:25
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 嫁さんのリクエストで藤原岳とする。どうやらこれで鈴鹿セブンスに行った事になるらしい。という事は自分もか?そこらはあんまり興味が無いのでとりあえずリクエスト通りとし、夜中の1時を回って出発とする。
 登山口に着くと4時にも関わらず4〜5台停まっている。そこからは寒いので、とりあえず休憩無しに進んで行く。8合目まで1時間チョイ、藤原山荘でトイレに行き、頂上に着くと2時間は切っていたが、時間は早くて寒かった。
 風もあるので、薄い防寒着を着て寒さに耐える。自分も含めて4名であった。段々上がって来るが、寒さへの我慢とキレイさが相反する。ようやく上がったか?って思ったら、嫁さんが早々と降り出した。やはり休憩無しに天狗岩へ向かう。お日様が出るとようやく温まり出してホッとする。帰りも山荘に寄らずに裏登山口から帰って来た。下りは落ち葉とガレガレで滑落と転倒に注意して降りて行くと、下部に近づくにつれて続々と登って来た。聖宝寺の下は紅葉が見頃であった。車道に出ると暖かくて何と桜が咲いていた。
 昼過ぎに帰宅、ホンマに今日は暖かくてエエ天気でgoodであった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:139人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									2/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する