記録ID: 4952763
全員に公開
ハイキング
近畿
石龕寺〜石戸山〜高見城山
2022年11月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 757m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●石戸山の登りは急登の連続。ペース配分に注意。 ●高見城山からの下りを最後まで尾根沿い(東屋経由)で下ると三寶寺への道が通行止めになっている。三寶寺へ行く場合は途中の鞍部から谷道を取ること。 |
写真
東屋を過ぎると道が急に悪くなり、何とか峠に下りつくと三寶寺への道がフェンスで通行止め💦
仕方ないので反対側の北斜面をトタンフェンスに沿って下る。(道はない)
少しの下りで墓地の上部に出て助かったが三寶寺の紅葉はパス…
仕方ないので反対側の北斜面をトタンフェンスに沿って下る。(道はない)
少しの下りで墓地の上部に出て助かったが三寶寺の紅葉はパス…
撮影機器:
感想
明日のほうがいい天気らしいが用事があって今日しか山に行けないので、天気予報で晴れそうな地域探したら丹波地方だったので紅葉で有名な石龕寺から登ることにした。
快晴ってわけじゃなかったが、おおむね晴れて紅葉も高見城山からの大展望も楽しめたから良しとしよう(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する