徒歩:明治通り周回


- GPS
- --:--
- 距離
- 58.5km
- 登り
- 80m
- 下り
- 77m
コースタイム
14:20 田町
14:45 レインボーブリッジ
17:00 夢の島
18:15 亀戸
19:10 白髭橋
19:35 三ノ輪
20:50 王子
21:35 池袋
22:55 新宿
23:45 渋谷
0:35 古川橋
0:50 麻布十番
1:15 六本木
1:35 千鳥ヶ淵
2:15 竹橋
2:35 水道橋
3:20 上野
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
往路 JR東 上野→田町 復路 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
4月5日(火)明治通り周回(レインボーブリッジ〜夢の島〜亀戸〜王子〜新宿〜古川橋〜麻布〜千鳥ヶ淵〜神保町〜水道橋〜本郷〜上野) ★レインボーブリッジの歩行可能時間は9:00〜21:00 ★明治通りは前回の環七と比べると、お店も多いし、人通りも多いので歩くにはこちらの方がベターと思う |
その他周辺情報 | ★千鳥ヶ淵の桜ももう見頃だが夜桜見物の客はほとんどいなかった。 |
写真
感想
★4月5日(火)明治通り周回(レインボーブリッジ〜夢の島〜亀戸〜王子〜新宿〜古川橋〜麻布〜千鳥ヶ淵〜神保町〜水道橋〜本郷〜上野)
前回買ったトレッキングシューズが、
「長時間の歩行になるとけっこうキツイ」と、買った店に相談に行ったら、
「中敷きも入れてるし、どうしようもないですね、慣れるしかないですね」
だと。
「ん〜ん・・・」
ちと悩んでいると・・
「では、こちらのランニングシューズはどうですか?これなら100kmマラソンなどにも使われているので、大丈夫だと思いますよ」
と別の靴を奨められた。
結局、なんだかんだ説明聞かされて、またまた、買ってしまった・・とほほ・・
と言うことで再び、試し履き!
今回は明治通りに挑戦。
明治通りは、夢の島から麻布までなのだが、いい機会なのでレインボーブリッジから夢の島へ廻ることにした。
終点の古川橋に着いたのが0:30で、地下鉄も無くなっていた、
ついでに麻布十番から六本木を通って、皇居まで行き、千鳥ヶ淵から神保町、水道橋とぬけ、言問い通りをブラブラ歩いて帰ってきた。
結果57kmを13時間。平均4.4km/h。
スピードはほとんど以前と変わらない。が、足の裏の痛みはだいぶ改善された。どうやら、以前の靴より相当靴底のクッションはよさそう。靴自体も軽いし生地も柔らかいので極端に当たるところもなく、これなら、もう少し距離を延ばせそうな気になった。
生地はメッシュになっていて、足蒸れも防げる。
防水ではないので、雨や山は無理だろうが、ロードならこれがベストかも・・・
もと取るためにも、もっといっぱい、使いこまなくちゃ!!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する