記録ID: 4964843
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白神山地・岩木山
						田代岳
								2016年10月19日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				秋田県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 632m
- 下り
- 629m
コースタイム
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく踏まれた登山道 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																カメラ
																シュリンゲ
															 | 
|---|
感想
					東北を去る日もそう遠くはないという思いから、ここのところみちのくのいわゆる名山を一つまた一つと登っている。秋田と青森の県境近くとなるとさすがに遠いが、池塘の広がる写真に誘われて田代岳に来た。登山口へのアプローチからして、すでに感動的なほど美しい自然包まれている。
大広手登山口から紅葉進む白神原生林の中を進み、目前が開けるとそこには透き通った水を讃える池塘の散在する笹原が広がっていた。その後ろに丸い丘のように佇んでいるのが田代岳だ。山頂に向かって笹の切り開きを登ってゆくと、背後に雄大な笹原が見下ろせるようになる。その笹原には、見渡す限り、数知れぬ池塘! その向こうには雄大に裾野を広げる岩木山が構えている。なんという素晴らしい景色だろう。山頂手前には頽れんばかりの鳥居があり、これをくぐると小さな社のある山頂に達した。この景観は忘れられない。
下山後、大館の矢立ハイツに泊まる。加熱泉ながら雰囲気のいい露天風呂がある。翌日、鹿角にある野湯の横綱、奥奥八九郎温泉に出撃。林道脇に忽然と開ける空間。そこに見事に作られた露天風呂がある。ぼこぼこと天然のジャクシーだ。なんと贅沢なことか。この辺り、金銀銅の鉱脈があり、盛んに試掘されて、その結果、このような炭酸泉が噴き出したという話だ。この時期、それも朝一番でやってきた甲斐あって独り(二人)占めなのであった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:82人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する asakinu
								asakinu
			 kinuasa
								kinuasa
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する