記録ID: 5002909
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道 栃木30、31-1、32
2022年12月10日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 432m
- 下り
- 346m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
乾徳寺に軽い崩落箇所あり |
写真
装備
| 個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
GPS解禁記念に投稿。
横断歩道を渡りきる以外で走ることなく3コース踏破できましたが
日没時間の問題もあり、寄り道はほとんどできませんでした。
以下、2022/12/10時点の情報
・コース30
・すくすくの森から乾徳寺に向かうところ、コースマップにない分岐があり注意
・乾徳寺の墓地エリアに軽度の崩落あり、注意すれば通れるは通れる
なおこのあたりでGPSに登録した予定ルートと現地の道でずれがあり無駄に迷いました、ここではGPSを気にせずさっさと突っ切るべきでした
・コース31-1
・しいて言うならゆりがねの湯から先、歩道が一時的になくなる。
車やバイクがわりと通るので一応注意
・コース32
・スタート直後の大通りから脇に入ったところ、GPSの地図を最新化していたのに
現地の道が反映されていないという事態に。
写真を撮り忘れましたがたぶん右に行くといいのでは(適当)
・日没は16:30ごろ。道の駅からの那須塩原行きバスは土曜だと17:50が最後ですが
近くの小学校前に19:16の西那須野行き最終便があります。
(追記)参道入口近くにも「八幡神社前」バス停があります。
・全体
・つかれた
・栃木県のコースタイムは比較的甘いところが多いようなので挑戦できましたが
予想外の通行止めや怪我、日没も考慮して予定を立てましょう、立てた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shigt




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する