記録ID: 5011122
全員に公開
ハイキング
関東
恐怖!クサリ地獄の四阿屋山!鳥居〜つつじ新道〜薬師堂コース
2022年12月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 503m
- 下り
- 494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:30
12:40
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
より薬師堂行き小鹿野町営バス乗車。 薬師堂バス停にて下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
両神神社から先にクサリ場、ガレ場が連続してあり。 また道幅も狭い道が続くので、クサリ場に慣れていない人は絶対行かない方が良い。(注意カンバン有) 通行の際も道が柔らかい土で滑りやすいため、注意して歩行の必要あり。 雨天時は避けた方が無難。 何回かクサリ場を経験したことがある人なら降りることは可能だと思われる。 |
その他周辺情報 | 道の駅 両神温泉薬師の湯:秩父漫遊クーポン提示で入浴料40円割引。内風呂のみだが広々と入れる。(露天風呂が良い方はすぐ近くの両神荘がオススメ) そばとわらじカツが名物の食堂や広い道の駅も併設している。 |
写真
感想
クサリ場、岩場の練習になりそうな山があったので今回は向かった。
岩場の難易度自体はともかく、傾斜が結構キツイ。1番垂直に近い岩場は強引に降りてしまったので、自己流じゃなくきちんとした訓練を受けたいなと思った。
道中に梅が多く自生してるので、また1月以降に行けたら良さそうだ。
また、山行中に強いケモノ臭(恐らく鹿並みのサイズの獣)が3回ほどしたので、単独山行者は動物避けを持った方が無難だと感じた。
スリルはだいぶあるものの、課題も見えたので経験わ積んだら改めて挑戦したい山である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する