記録ID: 5013466
								
								全員に公開
																
								山滑走
								北陸
						牛岳(987m)毎月牛岳12月 鍋谷から初滑り
								2022年12月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:12
 - 距離
 - 13.9km
 - 登り
 - 757m
 - 下り
 - 754m
 
コースタイム
| 天候 | 雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鍋谷集落からスタート。林道鍋谷線をトレースする。まだショートカットは難しい。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					44か月目、12月度のお参り。
まだ、早起きができない体なので(ものぐさ)ゆっくり起きて…向かうは当然牛岳。今日は悪天予報なので林道が山頂まであって藪に辟易しなくていコースを選択。やさしい山行をしよう。
自宅を出て山田村に向かうと予想以上のゴンぶり。昨晩かなり降ったようだ。除雪されていない道を滑りながら進む。鍋谷集落へ下る市道に轍あり、集落は無人なので入山者ありと伺える。今日は楽チンラッセル泥棒かと思いきや、登山口へ着くと見慣れた車が…カリスマ君だった。早朝出発でてっきり降りて来たのかと思ったら今からと言うではないか! ラッセル泥棒の夢は破れ先行者なし、二人でラッセルを回し、山頂へ向かう事にした。
鍋谷集落から林道鍋谷線までは先日の車の轍があって轍をトレースし楽チン。林道鍋谷線からはいよいよラッセル開始。今日はただただ林道トレース、カットできるところがあればカットしようと思うが結局林道通しで神社へ、まだ藪は濃い。とは言え林道上は12月とは思えない深雪で脛ラッセル、ポンツーンで来て正解だった。神社でお参り後に最高峰へ往復。
天候がどんどん崩れてきているので補給もせずに滑走準備。山頂直下のパウダーバーンを堪能、2回ほどショートカットしたら林道を下るだけ。林道は降雪でちょい埋まり、滑らない… 後続が居たらなんて話しながら手押しでくだり無事下山。
意外な降雪で12月にしては案外多いよな?的な牛岳でシーズンイン。今年も山スキーヤーの皆さま、始まりましたよ!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:516人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								1073BC
			
									
									
									
									
									
							
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する