記録ID: 5015652
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
霧氷と新雪の王岳・鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳
2022年12月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:21
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:22
距離 10.3km
登り 1,122m
下り 1,119m
15:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・前夜降った新雪が登山口付近で1〜2cm、王岳〜鬼ヶ岳の尾根道で約10cm程度 ・王岳〜鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳間の尾根道は足場の悪い場所や急峻な岩場(鎖場・ロープ・ハシゴ設置)が何箇所か登場 ・チェーンスパイク装着 |
写真
感想
土曜の夜、タイミング良く関東近郊の山に雪の予報。これは日曜には雪化粧した山が待っているぞ!と睨んでちょっくら御坂山地へ出かけてみました。
自分の予想では王岳〜鬼ヶ岳の稜線で5cmくらいの積雪かな?と思っていたら雪の量は予想以上。積雪は平均10cm、吹き溜まりに入ると20cmくらい積もっていてまさかの本格的な雪山ハイキングに。おまけに標高が高い場所では霧氷がかなり成長していて雪景色の美しさも予想以上でした🥰
序盤は上半分が雲に隠れていた富士山も段々と綺麗な姿を見せてくれて、雪景色と相まって素晴らしい展望を楽しめました。やっぱり御坂山地を歩くときは富士山が見えないとね!
鬼ヶ岳ではあまりにも景色が素晴らしいので1時間以上も居座って写真撮影に没頭。
その後は節刀ヶ岳辺りまで足を延ばしてみるつもりも時間が足りなくなったので鬼ヶ岳からまっすぐ下山に予定変更。今日はたった10kmの道のりを8時間以上かける超スローペースのハイキングになりました😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する