記録ID: 8444178
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
節刀ヶ岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:55
距離 11.4km
登り 1,130m
下り 1,143m
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤は切れ落ち&倒木多数 十二ヶ岳近くになるとロープ場が増える 十二ヶ岳→金山はロープ場えぐい 金山→鬼が岳もロープ場えぐい 雪頭ケ岳→登山口は樹林帯でなかなかつまらない(笑) |
写真
撮影機器:
感想
前日2コマ🏀練習で3kg落ちた身体でまーまー悪いコンディションなので、涼しいとこを目指して、行きたいと思ってた節刀ケ岳へ。
距離と標高しか見てなかったのでぼさっとしてたが、予想以上の緊張を強いられる山でした。
十二ヶ岳過ぎたロープ場は予想してなかったレベル
うーん、コレを帰りに登るのかー...とゲンナリしつつ...
金山到着したところで疲労具合が半端なく、節刀ケ岳への足取りが重い...腹減ってる...
節刀ケ岳山頂で昼飯にするも虫が多い&寄ってくる...
ウロウロしながらカップラーメンをすすり全く休憩出来ないw
元の予定はここから鬼ヶ岳を取ってピストンする予定だったが、疲労具合がヤバいので雪頭ケ岳経由で西湖まで下ることにする。電波あって良かった。
下山後はバスで駐車場近くまで移動し、駐車場横の AIMBeerLAB で瓶ビール購入して帰宅するも、大月から20km110分を見て下道で東京まで帰宅
しんどかったわー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する