ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501734
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

霧雨とガスの山頂四阿山と曇りの根子岳

2014年08月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
05:15
距離
9.1km
登り
958m
下り
947m

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:21
合計
5:15
8:25
61
9:26
50
10:16
10:21
28
11:07
14
11:46
43
12:29
12:45
55
13:40
0
13:40
ゴール地点
自己タイム・・・天気が悪く休息時間が少なめです
        5時間15分(休息含む)
天候 霧雨・晴れ・ガス・霧雨とガス
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
根子岳登山口の菅平牧場駐車場に入る直進道路手前に牧場入山料徴収小屋有(200円/1人)
コース状況/
危険箇所等
霧雨で濡れている登山路は滑りやすい、特に根子岳よりの下りの石の上など注意
その他周辺情報 菅平口より鳥居峠へ向かう途中に長らく休館していた渋沢温泉が露天風呂追加しオープンしていた、鉄分により茶色のかけ流し温泉で鉄分による茶色い湯です・・・500円です
牧場の駐車場・・・天気が悪いがそれなりに登山者がいます
2014年08月30日 08:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 8:24
牧場の駐車場・・・天気が悪いがそれなりに登山者がいます
根子岳と四阿山の駐車場上の案内板・・・この後ろにトイレ有、下山後靴を洗うことのできる水道有(トイレの外)
2014年08月30日 08:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 8:24
根子岳と四阿山の駐車場上の案内板・・・この後ろにトイレ有、下山後靴を洗うことのできる水道有(トイレの外)
牧場作業道を少し歩くと出てきます、これより牧柵沿いに登ります
2014年08月30日 08:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 8:28
牧場作業道を少し歩くと出てきます、これより牧柵沿いに登ります
登山路より牧場作業道路に出て再び登山路に入る標識(直進はロープによりふさがれています)
2014年08月30日 08:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 8:48
登山路より牧場作業道路に出て再び登山路に入る標識(直進はロープによりふさがれています)
登山路にしていたマツムシソウ(これからいたる所に咲いています、根子岳はマツムシソウだらけです)
2014年08月30日 08:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 8:57
登山路にしていたマツムシソウ(これからいたる所に咲いています、根子岳はマツムシソウだらけです)
アキノキリンソウ(マツムシソウと同様に咲いたいます)
2014年08月30日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 9:12
アキノキリンソウ(マツムシソウと同様に咲いたいます)
ツリガネニンジン、これに似ているシャジンも咲いたいました
2014年08月30日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/30 9:13
ツリガネニンジン、これに似ているシャジンも咲いたいました
ツリガネニンジン
2014年08月30日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 9:13
ツリガネニンジン
小四阿山山頂
2014年08月30日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 9:26
小四阿山山頂
ウメバチソウこれも旬な花なので根子岳ではいっぱい咲いていました
2014年08月30日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 10:00
ウメバチソウこれも旬な花なので根子岳ではいっぱい咲いていました
ウメバチソウ
2014年08月30日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 10:00
ウメバチソウ
中四阿山途中までの木に実をつけていました(黒豆の実で食べられます、山のブルーベリーです)
2014年08月30日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 10:04
中四阿山途中までの木に実をつけていました(黒豆の実で食べられます、山のブルーベリーです)
ガレの稜線より根子岳(このまま回復するかと思われた天気・・・はずれ)
2014年08月30日 10:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 10:15
ガレの稜線より根子岳(このまま回復するかと思われた天気・・・はずれ)
ガレの稜線より中四阿山を見る
2014年08月30日 10:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 10:15
ガレの稜線より中四阿山を見る
中四阿山より
2014年08月30日 10:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/30 10:16
中四阿山より
中四阿山より根子岳
2014年08月30日 10:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 10:21
中四阿山より根子岳
中四阿山より稜線尾根を振り返る
2014年08月30日 10:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 10:21
中四阿山より稜線尾根を振り返る
コケモモの実(これも食べられます)
2014年08月30日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 10:37
コケモモの実(これも食べられます)
根子岳分岐
2014年08月30日 10:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 10:49
根子岳分岐
笹原に咲くリンドウ
2014年08月30日 10:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 10:56
笹原に咲くリンドウ
長野県側の祠(山頂)
2014年08月30日 11:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 11:06
長野県側の祠(山頂)
群馬県側の祠(山頂)
2014年08月30日 11:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 11:07
群馬県側の祠(山頂)
四阿山より根子岳へ下り切った鞍部より岩ピーク(下、中、上の岩)を見る
2014年08月30日 11:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 11:46
四阿山より根子岳へ下り切った鞍部より岩ピーク(下、中、上の岩)を見る
下の岩ピークより笹原鞍部登山路を見る
2014年08月30日 12:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 12:02
下の岩ピークより笹原鞍部登山路を見る
上の岩ピークより根子岳山頂祠を見る
2014年08月30日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 12:12
上の岩ピークより根子岳山頂祠を見る
上の岩ピークより登っている妻を見る
2014年08月30日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 12:12
上の岩ピークより登っている妻を見る
根子岳山頂に咲いていたトリカブト
2014年08月30日 12:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 12:21
根子岳山頂に咲いていたトリカブト
根子岳山頂に咲いていたハナイカリ
2014年08月30日 12:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 12:21
根子岳山頂に咲いていたハナイカリ
下界はガスで見えない根子岳山頂
2014年08月30日 12:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 12:23
下界はガスで見えない根子岳山頂
根子岳山頂の祠
2014年08月30日 12:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 12:23
根子岳山頂の祠
根子岳山頂の方位版と牧場への下山路方面
2014年08月30日 12:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/30 12:44
根子岳山頂の方位版と牧場への下山路方面
下山路脇はお花畑が続く
2014年08月30日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/30 12:58
下山路脇はお花畑が続く

感想

 天気が悪いのにもまずまずの車が止まっていて四阿山、根子岳へと別れて登っていく、支度をしているうちに霧雨が落ちてきて上だけ雨具を着用して牧場作業道を進んで四阿山登山路に入る、牧柵沿いの道から離れ沢を渡ってから再び牧場作業道を歩いて指導標によって左の登山路に入り登りの開始である、途中白樺林の中の登山路も展望のある広場を過ぎ小四阿の露地に出てこの辺に山のブルーベリー(黒豆の実)がなっていた、再び樹林帯に入り露地帯に出ると展望は良く左に根子岳を見ながら正面には中四阿のガレピークを目指して展望尾根を登るこの時の天気は日差しが出てきて回復するかと思われたが四阿山の登りに入るとガスの中の入り霧雨の中の登りで樹林帯からガレ場を過ぎ四阿高原ホテルからの道と合流してから笹原の登山路を登る、リンドウの蕾が見受けられるが日が差していないので開いていない、又この辺の黒豆の木は実をつけていなく周りにはコケモモの赤い実とガンコウランの黒い実がついているのが見える、いったん樹林帯に入り笹原の広場の根子岳分岐に出る、ここより小さなピークを越し鳥居峠からの道と合わさり(木の階段となる所)一登りで長野県側の祠に出てその先に群馬県側の祠(山頂)に着く、多くの登山者が休んでいて狭い山頂での記念写真はなしでそのまま往路を戻り分岐より根子岳へと足を向け笹原の鞍部目指して下りに入る、降り切って鞍部の笹原に着きガスの中の歩きはここまで、目の前の根子岳への稜線登りに取り付き下の岩峰を越し、ケルンのある岩峰稜線(ちょうど登りに入って中間点位)を過ぎ一番高みに見えていた岩に着くと目の前に根子岳の山頂祠が見える、岩の右下の登山路より稜線尾根に出てあとはゆるい登りで誰もいないマツムシソウの咲いている山頂に出た、少し休んでいると根子岳を目指して登ってきた登山者で混んできてまたガスが出てきて来たので下山に入る、マツムシソウ、ウメバチソウ、ウスユキソウ、アキノキリンソウ、リンドウ、ヤマハマコ、フウロウ、ハナイカリソウ、マルバダケブキ、その他と秋の花が咲いている中の下りは石の上は霧雨で濡れていて滑りやすいので注意しながら下山終了。
 八月に入って今年の天気は(週末)雨続きが多く今回も例外でなく雨(霧雨)の中の登山となりネットで天気のよさそうな山を選んでの山旅だけど今年の夏山は外れ年となってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら