記録ID: 501947
全員に公開
ハイキング
北陸
西尾平から登る医王山 前山見っけ!
2014年08月31日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 282m
- 下り
- 262m
コースタイム
13:50西尾平
14:05前山
14:10しがらくび
14:30白兀山14:55
15:10しがらくび
15:35西尾平
14:05前山
14:10しがらくび
14:30白兀山14:55
15:10しがらくび
15:35西尾平
| 天候 | 曇時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
| アクセス | 西尾平駐車場までクルマ乗り入れ |
写真
撮影機器:
感想
白兀山への登山は実に久しぶりで、前回登ったのは4月初旬で山頂には残雪がたくさんあった頃でした。
しがらくびからだと距離的に物足りない気がしたので、ひとつ前の西尾平から登ることにしました。
西尾平から登ると途中、前山(724m)を通過できると言うのは今日初めて知りました。
登山道は登る前に通り雨があったのか、全体的にぬかるんでましたが、下草が刈り掃われてたので割と歩きやすかった。
しがらくびを過ぎると少しづつ勾配がキツくなり、ゴロゴロゴツゴツとした岩場を登ると、金沢平野を一望できる小兀に辿り着くが、視界は前回の白山同様、真っ白でした^^;
小兀より白禿山へは5分程ですが、視界が悪いうえに更に小雨がパラついてきました。
雨具を着るほどでもありませんでしたが、展望台の下で雨宿りをしてたら運良く雨が上がって、雲も僅かだけど晴れてきました。
西尾平には8台ほどクルマが止まってましたが、誰一人会わない静かな山登りで、山頂も独り占めできました。
帰りはしがらくびから園道を通って西尾平へ戻りました。
久しぶりで昨年一番登った山ですが、新たな発見が有ったりと、楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







前山にいけるんですね。何度も西尾平から行ってますが初めて知りました。蛇尾山にもいけるようになったそうなんで、整備されたんでしょうか?今度は是非とも行ってみようと思います。
ありがとうございました!
自分も今日初めて知りました。同じく何度か西尾平から登ってるのに今まで気付きませんでした。
それに自分は前山とは小兀から西に見える丸いピークの山を指してると思い、地図上の前山との違いにアタマがゴチャゴチャになってました^^;
今日の発見で少しスッキリしました。
ほんと、前山は登山道から左へほんのちょっと進んだところにありました。
蛇尾山へは、この時期でも登れるようになったんですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する