記録ID: 5025920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
メリークリスマス🎄美しい富士山😍🎉と秀麗富嶽4座ご馳走さま💓の旅(御前山🍑九鬼山🍊高畑山🍉倉岳山🍒)
2022年12月25日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:08
距離 19.1km
登り 1,829m
下り 1,977m
6:14
41分
スタート地点
13:26
天候 | ピーカン😌👌 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チェーンスパも何も要りません!👌 九鬼山から高指の間(871m峰)に少し分かりづらい所があって20mほどあらぬ方向へ。。🙄鹿除けかな〜ネットが設置されてるんやけど、871m峰を過ぎたらネット沿いから離れて下さい!👌そのまま下らないように👍他は問題なく道はちゃんと見えます😁 |
その他周辺情報 | 中央道混むの嫌やから直帰💦 |
写真
九鬼山からの眺めでした!
はい、というわけで、秀麗富嶽6座目、九鬼山で〜〜す😁
ここから縦走して大桑山まで10kmほど誰とも会わず😱でも富士子山が右後ろから見守ってくれてるしピーカンも相まって元気に歩けました😚🎉
はい、というわけで、秀麗富嶽6座目、九鬼山で〜〜す😁
ここから縦走して大桑山まで10kmほど誰とも会わず😱でも富士子山が右後ろから見守ってくれてるしピーカンも相まって元気に歩けました😚🎉
行程の中間くらいかな〜〜😄👌この手前の871m峰でやらかしました😥20mほど間違った下山方向へ入っちゃぃました😔ログに残ってると思います。すぐに修正できたけど。
皆様もご注意を。防鹿ネットについて行かないように👍
皆様もご注意を。防鹿ネットについて行かないように👍
やっとこさ安堵の峠の舗装路😗でもまだ高畑山と倉岳山を残してる。。😓エスケープルートで下ろうかな〜〜って弱音吐きまくりやったけど、とりあえず行ける所まで行くことにしました😁🎵
途中端折ったけど。。沢沿いの下山ルートでした😅実は沢ルートや谷ルートはかなり苦手で。。暗いし窮屈感を感じるから。。😰😰
イソイソと下山しました!前半GPSも入りづらかった😫でも梁川駅の標識は多いし道もハッキリしてます。迷うことはないです。
イソイソと下山しました!前半GPSも入りづらかった😫でも梁川駅の標識は多いし道もハッキリしてます。迷うことはないです。
撮影機器:
感想
おいらもようこんなコース選択し計画するわ〜〜😵(笑)無事下山できてほんまよかった😌💜関東甲信にも積雪ってNHKはんが言うし心配してたけど、前日レコには快晴の富士山が😄じゃあ〜行くしかないでしょっって(笑)
九鬼山までは巻き巻きルートを案内してくれるんでしんどくないです。でも九鬼山から倉岳山間は「山頂に登り峠に下る」の繰り返し💦結構タフコースです。また誰も歩いてません😔道はしっかりしてるけど、ガスったら迷うかも。。このコースはピーカンの日にお勧めです👌
世間はクリスマス🥂🎅っちゅうのにソロ登山でした。クリスマスだから登山者すくなかったのかな?😂皆さん自宅でデリバリーpizza食べてはんねやろか?🍕🍰いいな〜🤤(笑)
年内まだどっか登る予定やけど、ひとまずは1年間通して山を歩けたことに感謝です🥳
みなさん、メリークリスマス🎄😘🍻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する