記録ID: 5027005
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦富士〜砲台山〜武山〜大楠山〜仙元山(京急長沢駅S〜JR逗子駅G)
2022年12月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 864m
- 下り
- 858m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:JR逗子駅(逗子駅15:22発 JR横須賀線普通電車千葉行き乗車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道と一般道を組み合わせたルート設定です。何れも特に危険な個所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | ルート上に自販機は点在していますが、仙元山を過ぎるまでコンビニは見かけませんでした。飲料以外は事前に調達しておくのが無難です。 |
写真
神社の境内になるんだろうか?一応、第三チェックポイントということで。
(^^;
参拝の人が結構訪れていました。奥に見える道を進んで、第四チェックポイントの三浦半島最高峰、大楠山へ向かいます。
(^^;
参拝の人が結構訪れていました。奥に見える道を進んで、第四チェックポイントの三浦半島最高峰、大楠山へ向かいます。
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
長袖シャツ
フリースベスト
ウインドブレーカー(上)
ズボン
靴下
手袋
靴
日よけ帽子
サングラス
ザック
飲料
保冷バッグ
保冷剤
カメラ×1
スマートフォン(iPhone×2)
アップルウオッチ
予備バッテリー(カメラ用)
モバイルバッテリー
スマホ充電ケーブル
ポケットティッシュ
ビニール袋(ゴミ袋)
|
---|
感想
こちらへ来て初めて、交通機関のみを使った山歩きをしてみました。行き先は気になっていた三浦半島の低山。以前、立石公園にちょっと寄ったぐらいで、これまで殆ど立ち入ったことが無い未知のエリアですが、大都市から近い自然とその眺望に興味がありました。
実際に訪れてみると何れも見事な眺望に驚き!市街地から近いだけあって、夜景も良さそうなポイントがたくさん見つかりました。ナイトハイクで一晩中夜景探索してみるのも面白そうです。来年に向けて、またやりたいことが一つ増えてしまいました。(^^;
さて、これが本年最後の山行となりそうです。今年も皆さまのレコを参考とさせていただき、色々な山へ行くことができました。この場をお借りして、お礼申し上げたく思います。有難うございました!
私は一足早くお休みをいただいて、明日から北海道へ帰省の予定です。皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する