記録ID: 5027174
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山 ツツジオ谷・モミジ谷
2022年12月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:04
距離 10.9km
登り 1,042m
下り 912m
天候 | 曇り時々晴れ 山頂気温は-1〜-2℃くらい。 風は微風程度。稜線はさすがにかせも強めで寒く感じました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一昨日は、寒波の影響で吹雪いた映像を見ましたし、山頂の温度計が確か-8℃を示していましたが、今日は登りやすいお天気でした。アイゼンは必須ですが、雪はもふもふでアイスバーンは無かったように思います。ツツジオ谷は足場の小さな岩登りや崩れた所やロープを頼りにする場所も数箇所有るので、特に雪がある時は慣れた人でないと怖いかもしれません。 氷瀑はまだまだこれからと言う感じ。 |
写真
感想
アイゼン慣らしに行きました。今年の2月以来でした。
一昨日の金剛山Instagramで、ちはや園地が吹雪いている様子の映像を見てビックリ、雪が積もるのを楽しみにしていました。
あの日は山頂温度計がマイナス8℃まで下がっているのを見ましたが、今日はマイナス2℃台くらいで寒さが緩み、登りやすかったです。
雪が目当ての登山者も多くいるようで、とても賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する