ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5033929
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平71 〜桧塚 青空の下 真っ白な霧氷が綺麗でした

2022年12月28日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
13.4km
登り
997m
下り
992m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:34
合計
8:58
距離 13.4km 登り 997m 下り 992m
8:15
8:16
139
10:35
22
10:57
55
11:52
16
12:08
15
12:23
12:26
7
12:33
7
12:40
12:42
6
12:48
6
12:54
13:39
19
13:58
13:59
11
14:10
40
14:50
14:51
13
15:04
15:45
39
16:24
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又終点駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
安全です 足に来てバテバテだけどね
その他周辺情報 やはた温泉/500円
年始は2日から営業(16:30まで)
3日からは通常営業
青空霧氷をみたくて…
2022年12月28日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
72
12/28 10:03
青空霧氷をみたくて…
明神平に行ってきました♫
2022年12月28日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
77
12/28 10:16
明神平に行ってきました♫
大又終点駐車場に到着♪
8台目でした。
しっかり雪があり、轍もできており、
凍結もほとんどありませんでした。
2022年12月28日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11
12/28 7:41
大又終点駐車場に到着♪
8台目でした。
しっかり雪があり、轍もできており、
凍結もほとんどありませんでした。
林道わきにある プチシェークスピア
あまり凍ってません
2022年12月28日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
21
12/28 8:00
林道わきにある プチシェークスピア
あまり凍ってません
渡渉も無問題♫
凍ってなくて渡り易かった
雪もたっぷりあったね〜
2022年12月28日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
26
12/28 8:29
渡渉も無問題♫
凍ってなくて渡り易かった
雪もたっぷりあったね〜
何を撮ってるのかな?
2022年12月28日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
22
12/28 8:36
何を撮ってるのかな?
初めてみた!
小さな絵が飾ってあったよ
山が大好きな愛犬の絵かな…
2022年12月28日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
39
12/28 8:38
初めてみた!
小さな絵が飾ってあったよ
山が大好きな愛犬の絵かな…
明神谷は雪深く
アイスバブルは隠れて見えません…
2022年12月28日 08:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
12/28 8:57
明神谷は雪深く
アイスバブルは隠れて見えません…
見上げるとモンスター?
これからもっと育つかな
2022年12月28日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
31
12/28 9:06
見上げるとモンスター?
これからもっと育つかな
右が杉・檜の常緑樹
左はブナ・カエデの落葉広葉樹林
2022年12月28日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
12/28 9:09
右が杉・檜の常緑樹
左はブナ・カエデの落葉広葉樹林
いつもの第一ベンチ
雪に埋もれてる…
(滝から直登するとこの横に出てくるよ)
2022年12月28日 09:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/28 9:14
いつもの第一ベンチ
雪に埋もれてる…
(滝から直登するとこの横に出てくるよ)
今日も良い日になりそうです✨
2022年12月28日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
28
12/28 9:10
今日も良い日になりそうです✨
テクテク…👣
真っ白な 
雪のトンネルを進みます
2022年12月28日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
24
12/28 9:34
テクテク…👣
真っ白な 
雪のトンネルを進みます
デカい!!
2022年12月28日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
29
12/28 9:41
デカい!!
見上げると綺麗✨
空の青さが増してきた
2022年12月28日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
41
12/28 9:41
見上げると綺麗✨
空の青さが増してきた
見上げて撮ってます
2022年12月28日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
20
12/28 9:42
見上げて撮ってます
コレ、コレ!
コレが見たかった♪
2022年12月28日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
52
12/28 9:44
コレ、コレ!
コレが見たかった♪
青空霧氷 
こんな景色が続きます✨
2022年12月28日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
51
12/28 9:46
青空霧氷 
こんな景色が続きます✨
トコトコ…👣
モコモコの植林地帯も綺麗✨
2022年12月28日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
12
12/28 9:48
トコトコ…👣
モコモコの植林地帯も綺麗✨
抜けると 
ますます綺麗な霧氷地帯❄️
2022年12月28日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
43
12/28 9:52
抜けると 
ますます綺麗な霧氷地帯❄️
綺麗〜✨
2022年12月28日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
40
12/28 9:55
綺麗〜✨
薊岳✨
2022年12月28日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
29
12/28 10:01
薊岳✨
遠くに金剛山・葛城山
2022年12月28日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
29
12/28 10:06
遠くに金剛山・葛城山
金葛アップ
よく見えてるね〜
2022年12月28日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
17
12/28 10:07
金葛アップ
よく見えてるね〜
登り切りました
その先に待ってるのは?
2022年12月28日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
25
12/28 10:08
登り切りました
その先に待ってるのは?
あしび山荘です♫
今日も 真っ白です✨
2022年12月28日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
46
12/28 10:13
あしび山荘です♫
今日も 真っ白です✨
シンボルツリー😊
2022年12月28日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
50
12/28 10:13
シンボルツリー😊
霧氷のカケラ
飛び散る〜✨✨
2022年12月28日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
68
12/28 10:15
霧氷のカケラ
飛び散る〜✨✨
真っ白なシンボルツリーと一緒に凍ってます
2022年12月28日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
41
12/28 10:14
真っ白なシンボルツリーと一緒に凍ってます
東屋には雪の壁
イグルーって言うんだっけ?
風よけて休憩できるね♪
2022年12月28日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
13
12/28 10:15
東屋には雪の壁
イグルーって言うんだっけ?
風よけて休憩できるね♪
前山方向
ここからはスノーシュー
カンジキアヤチャンフライング♫
2022年12月28日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
24
12/28 10:32
前山方向
ここからはスノーシュー
カンジキアヤチャンフライング♫
右見て
2022年12月28日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
33
12/28 10:32
右見て
振り返って…
2022年12月28日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
27
12/28 10:33
振り返って…
明神平を振り返りながら
後方は水無山、国見山
2022年12月28日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
20
12/28 10:40
明神平を振り返りながら
後方は水無山、国見山
前は光の中
前山方向へ登ります
2022年12月28日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
18
12/28 10:40
前は光の中
前山方向へ登ります
どこ見ても 
真っ白で美しい✨
2022年12月28日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
23
12/28 10:40
どこ見ても 
真っ白で美しい✨
稜線から大峰
クリスマスツリーみたいな木🎄
2022年12月28日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
13
12/28 10:59
稜線から大峰
クリスマスツリーみたいな木🎄
霧氷の額縁✨
2022年12月28日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
12/28 11:05
霧氷の額縁✨
大普賢アップで
2022年12月28日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
22
12/28 10:59
大普賢アップで
大峰オールスターズ
稲村も今日は綺麗だろうなぁ✨
2022年12月28日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
12/28 11:05
大峰オールスターズ
稲村も今日は綺麗だろうなぁ✨
霧氷がどんどん落ちてます
2022年12月28日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
24
12/28 11:01
霧氷がどんどん落ちてます
それでも見事です
2022年12月28日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
24
12/28 11:05
それでも見事です
テクテク…👣
奥峰へ進みます
2022年12月28日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
20
12/28 11:05
テクテク…👣
奥峰へ進みます
気持ちのよい眺め✨
2022年12月28日 11:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/28 11:09
気持ちのよい眺め✨
ここから稜線を離れ、
明神岳下をトラバースします
上るのとどっちが楽かは微妙ですが
2022年12月28日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10
12/28 11:19
ここから稜線を離れ、
明神岳下をトラバースします
上るのとどっちが楽かは微妙ですが
霧氷の森の中を…
2022年12月28日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
19
12/28 11:30
霧氷の森の中を…
見上げながら歩く✨
2022年12月28日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
35
12/28 11:34
見上げながら歩く✨
謎の赤ずきんを追いかけますが
待ってもらってばかり
(休憩しながら歩いてるだけよ〜)
2022年12月28日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
9
12/28 11:36
謎の赤ずきんを追いかけますが
待ってもらってばかり
(休憩しながら歩いてるだけよ〜)
イナバウアーの木
いろんな所に似たようなのあって
最近 有名度は落ちてきたかも?
2022年12月28日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11
12/28 11:37
イナバウアーの木
いろんな所に似たようなのあって
最近 有名度は落ちてきたかも?
「ほうがんだいら」
…と、読みます。
2022年12月28日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
12/28 11:53
「ほうがんだいら」
…と、読みます。
この辺りはブナの木が
ものすごく高いのです
2022年12月28日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
12/28 12:02
この辺りはブナの木が
ものすごく高いのです
ここからの霧氷も素晴らしい
2022年12月28日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
20
12/28 12:07
ここからの霧氷も素晴らしい
見上げると大迫力✨
2022年12月28日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
42
12/28 12:03
見上げると大迫力✨
桧塚奥峰への最後の登り
2022年12月28日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
12/28 12:17
桧塚奥峰への最後の登り
その右手遠方には三峰山
2022年12月28日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
13
12/28 12:17
その右手遠方には三峰山
左遠方は高見山
2022年12月28日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11
12/28 12:17
左遠方は高見山
高見山アップで
2022年12月28日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
18
12/28 12:18
高見山アップで
この辺りは風が強いので
木の形も面白いです
2022年12月28日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
17
12/28 12:20
この辺りは風が強いので
木の形も面白いです
桧塚奥峰到着〜♫
2022年12月28日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
14
12/28 12:29
桧塚奥峰到着〜♫
有名なこの標識
山頂から少し進んだ場所にあります
2022年12月28日 12:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
39
12/28 12:58
有名なこの標識
山頂から少し進んだ場所にあります
この枯れ木も 
いつまで見られるだろう
(淋しいこと言わないの〜)
2022年12月28日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
16
12/28 12:29
この枯れ木も 
いつまで見られるだろう
(淋しいこと言わないの〜)
ここから
アヤチャンだけ
桧塚へ
2022年12月28日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11
12/28 12:33
ここから
アヤチャンだけ
桧塚へ
桧塚に行く途中にある
師匠お気に入りの木😊
2022年12月28日 12:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
28
12/28 12:29
桧塚に行く途中にある
師匠お気に入りの木😊
反対側から見ても
絵になるね〜
2022年12月28日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
12/28 12:30
反対側から見ても
絵になるね〜
まだまだ元気だよ〜!
2022年12月28日 12:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
32
12/28 12:29
まだまだ元気だよ〜!
風を受けて
エビの尻尾成長中
凄いね〜
2022年12月28日 12:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
45
12/28 12:31
風を受けて
エビの尻尾成長中
凄いね〜
マナコ谷からの合流点に到着♫
ここからなら桧塚へ最短です
2022年12月28日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/28 12:33
マナコ谷からの合流点に到着♫
ここからなら桧塚へ最短です
奥峰からアップでアヤチャン
恐ろしく速い…
私では付いて行けません
2022年12月28日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
12
12/28 12:33
奥峰からアップでアヤチャン
恐ろしく速い…
私では付いて行けません
何か撮ってますね
(奥峰から見えてましたか〜)
2022年12月28日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
14
12/28 12:34
何か撮ってますね
(奥峰から見えてましたか〜)
枯れ木も霧氷を纏うと綺麗です
2022年12月28日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11
12/28 12:36
枯れ木も霧氷を纏うと綺麗です
ヒキウス平
随分行ってないなー
2022年12月28日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
6
12/28 12:36
ヒキウス平
随分行ってないなー
素晴らしいながめ
2022年12月28日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/28 12:37
素晴らしいながめ
台高山脈が一望できます
2022年12月28日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
12/28 12:37
台高山脈が一望できます
あそこから縦走できるんだ!
行ったことない山も…
2022年12月28日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
12/28 12:37
あそこから縦走できるんだ!
行ったことない山も…
桧塚
2022年12月28日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
12
12/28 12:37
桧塚
振り返ると
わたしのトレース
2022年12月28日 12:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/28 12:38
振り返ると
わたしのトレース
桧塚到着♫
まつさか香肌イレブン
関西100名山
18
桧塚到着♫
まつさか香肌イレブン
関西100名山
赤ずきんが帰ってきたよ
2022年12月28日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
13
12/28 13:33
赤ずきんが帰ってきたよ
霧氷びっしり❄️
2022年12月28日 13:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/28 13:35
霧氷びっしり❄️
いいわぁ〜😊
2022年12月28日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
50
12/28 13:37
いいわぁ〜😊
桧塚奥峰の看板
修理とペンキ塗りは
誰かが引き継いでくれないかな?
(いつも師匠がやってくれてるんだよね)
2022年12月28日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
20
12/28 12:37
桧塚奥峰の看板
修理とペンキ塗りは
誰かが引き継いでくれないかな?
(いつも師匠がやってくれてるんだよね)
おなかペコペコ〜
野菜たっぷりの煮込みラーメン
2022年12月28日 13:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
52
12/28 13:01
おなかペコペコ〜
野菜たっぷりの煮込みラーメン
あったかいラーメン
美味しい〜😋
2022年12月28日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
33
12/28 13:04
あったかいラーメン
美味しい〜😋
残りのスープには梅おにぎり投入!!
後から海苔をちらす
塩分マックス(笑)
2022年12月28日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
32
12/28 13:14
残りのスープには梅おにぎり投入!!
後から海苔をちらす
塩分マックス(笑)
遅めの食事後 帰ります
遠くに白く見えるあたりまで
2022年12月28日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
15
12/28 13:39
遅めの食事後 帰ります
遠くに白く見えるあたりまで
バイバ〜イ!!
また来るよ〜♫
2022年12月28日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
53
12/28 13:38
バイバ〜イ!!
また来るよ〜♫
ここからはできる限り
ヒップソリを使うよ〜
(スピード早すぎて写真なし)
2022年12月28日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
13
12/28 13:39
ここからはできる限り
ヒップソリを使うよ〜
(スピード早すぎて写真なし)
風が強いから地面の雪は飛ばされてます
2022年12月28日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10
12/28 13:39
風が強いから地面の雪は飛ばされてます
振り返って千秋峰
お気に入りの木が見えてます
2022年12月28日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
9
12/28 13:47
振り返って千秋峰
お気に入りの木が見えてます
お気に入りの木
アップで
2022年12月28日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
18
12/28 13:47
お気に入りの木
アップで
長い帰り道も霧氷が残ってました✨
2022年12月28日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
15
12/28 15:07
長い帰り道も霧氷が残ってました✨
ここまで来ました♪
(前山には寄りません…)
2022年12月28日 14:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/28 14:53
ここまで来ました♪
(前山には寄りません…)
誰もいない
静かな前山ゲレンデ
2022年12月28日 14:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/28 14:54
誰もいない
静かな前山ゲレンデ
明日も霧氷天国だね
青空はどうかな〜
2022年12月28日 14:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/28 14:55
明日も霧氷天国だね
青空はどうかな〜
あしび山荘が見えてきました
後ろの山もまだ白い
2022年12月28日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
13
12/28 15:28
あしび山荘が見えてきました
後ろの山もまだ白い
赤ずきんちゃんが何かしてますよ
遠くから望遠で盗撮です
2022年12月28日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
18
12/28 15:28
赤ずきんちゃんが何かしてますよ
遠くから望遠で盗撮です
雪だるま❄️☃️❄️
テン泊の方が作ったのかな
帽子をかしてあげた
2022年12月28日 15:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
12/28 15:09
雪だるま❄️☃️❄️
テン泊の方が作ったのかな
帽子をかしてあげた
師匠
明神平へ到着♪
今から下山しましょ
2022年12月28日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
12
12/28 15:43
師匠
明神平へ到着♪
今から下山しましょ
また来るね〜
バイバ〜イ♫
2022年12月28日 15:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
12/28 15:36
また来るね〜
バイバ〜イ♫
アヤチャンは眠いから先に下山です
車のキー持って 駆けおりていきました
私は亀足で ゆっくり下山です
2022年12月28日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
12
12/28 15:45
アヤチャンは眠いから先に下山です
車のキー持って 駆けおりていきました
私は亀足で ゆっくり下山です
日が落ちます。
2022年12月28日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8
12/28 15:47
日が落ちます。
廻りが真っ白だから 
日陰でも明るく 歩きやすかった
2022年12月28日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
12
12/28 15:56
廻りが真っ白だから 
日陰でも明るく 歩きやすかった
無事下山完了
2022年12月28日 17:07撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
13
12/28 17:07
無事下山完了
いつものやはた温泉
あったまって帰ろ♫
2022年12月28日 18:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
37
12/28 18:14
いつものやはた温泉
あったまって帰ろ♫

感想

天気が良さげなので 明神平へ
今日は仕事納めの人が多いのか 駐車場はまだ少な目でした
前日のレコを見て スノーシューを持って行くべきか悩んだのですが 結局持って行きました。
空は青く 霧氷と着雪で真っ白な木のコントラストが最高に綺麗でした。
明神平から桧塚奥峰まで スノーシューで歩きましたが ここ数日積雪は少なかったようで道は半圧雪状態 
今日の目的は桧塚なのですが 私は何度か行ってるのと 疲れの為 奥峰でお留守番しました。
こちらから見てると 桧塚へ進む赤ずきんの早い事 これなら狼とも戦えそうですよ

帰りはアイゼンだけの壺足で歩きましたが 問題なく足も楽でした。
スノーシューは新雪だと必須ですが 雪のコンディションによっては悩ましいですね
今日は 待ってもらってばかりでしたが 同行してくれた アヤちゃん ありがとうね。

前日のレコを見たら、明神平にはたっぷりの積雪。明日は休みで晴れ予報なので、明神平日和です。(年末年始も通常営業の仕事なので、世間が仕事納めの日に、休みなのです。)でも、仕事終わって帰宅したら深夜の0時半😭早起きできるかな??ひとりなら無理だろな〜💦
明神平といえば、 NANIWAN師匠。お誘いしてみたら、師匠も狙っていた様子で、久しぶりに2人での山行きとなりました♪

奇跡的に風もほとんどなくて暖かい。たっぷりの雪はしまっており、つぼ足でも歩きやすかったけど、安全第一で、できる限り装備は使いたい派なので、行きはチェーンスパイク使用。明神平からは、あちこち好きな場所を歩きたいのでワカン装着♪自分が帰る時用のショートカットのトレースをつけて…。(結構、間違いトレースが多いので。)

師匠は70回以上、明神平に来ていますが、わたしはこんなに雪たっぷりの明神平は初めてです。思った以上の青空霧氷をゲットし、所々でヒップソリを使いながら、ワカン歩きを楽しみました♪
ついでに、未踏だった桧塚のピークにも寄って来て(関西100、香肌イレブンだそう)。桧塚奥峰でいつもの煮込みラーメンを食べて、帰りはいつものやはた温泉。行きも帰りも運転していただき、ありがたく爆睡させていただきました!師匠、ありがとうございました。100回目指して長生きしてね〜😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人

コメント

アヤちゃん
NANIWANさん
こんにちは😊

明神平はベストタイミングですね!
ワカンにスノーシューにチェーンスパイクにヒップソリと装備てんこ盛りですね🤣🤣🤣
香肌イレブンもゲットで出来ましたね😊
綺麗な写真ありがとうございました😄🎶
2022/12/30 16:17
コヤさん こんばんは🌠

毎年、この時期に 明神平に行くのが恒例行事となっております。
今回は、風もほとんどなくベストタイミングでした😊
雪がたっぷりあって、登山道はショートカット道が高速道路のようになっておりました🤣

いつもはヒップソリではなく、大きなソリを担ぐのですが、
今回は桧塚によるので遊ぶ時間はあまりないだろうと思ってヒップソリにしました🛷
今度来る時は、前山で思いっきりソリ遊びをしたいです。
この日にテン泊された方は、ラッキーだったと思いました♪
2022/12/30 18:43
NANIWANさん、アヤちゃんこんにちは

自分が書いたコメントがふざけすぎてたので
実は一回消しました😅

なんとも爽快な青空霧氷の世界✨
読んでると
NANIWANさんがアヤちゃんに
引っ張り回されてないか心配です😁笑
お体無理せず、ゆっくり登ってくださいね。
当分は青空霧氷のチャンスが続きそうですね。

アヤちゃんはちゃっかり
桧塚!まつさか香肌イレブンの1座ゲットしてるやん!
興味出てきたな🥴笑
2022/12/31 0:17
woodさん
こんばんは〜🌠

毎年恒例の明神平の霧氷✨
わたしにとっては、NANIWANさんannyonさんkumatoriさんとご一緒させて頂いた思い出深い山です。それに、わたしが明神平に行ったレコは全て青空霧氷なのだ〜(エッヘン)♪

師匠は、70歳までに明神平100回を目標にしているので無事に達成できるまで見届けたいです。あ、そうだ!woodさん器用だから、桧塚奥峰のペンキ塗り、 師匠の代わりにやったげてください😁

桧塚!毎年、奥峰の師匠お気に入りの木まで行ってるので、あと10分歩けば、香肌イレブンと関西100にカウントされるって、最近気づいたんで(笑)
2022/12/31 0:53
NANIWANさん、アヤちゃん
おはようございます。

今年初めにお誘い頂いたのに、お断りしてしまった明神平。
やっぱりコンディションいいと真っ白な世界が素晴らしいですね。

来年タイミングが合えば行きたいのでまた懲りずに声かけてください。
2022/12/31 11:04
ゲンちゃんさん おこんばんは〜🌠

実は本日、今年ラストの山に行っておりました♪
だから、今年の最後のご挨拶がまだでしたね
(今日も、青空霧氷見てきました😁レコは後ほど…)

来年は是非!明神平、ご一緒してください。
ヒップソリ三昧で楽しみたいです。
よろしくお願いします😊
2022/12/31 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら