記録ID: 504254
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								十勝連峰
						【百名山】雌阿寒−活火山と神秘の湖
								2011年08月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:16
 - 距離
 - 14.8km
 - 登り
 - 977m
 - 下り
 - 994m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:42
 - 休憩
 - 1:32
 - 合計
 - 6:14
 
					  距離 14.8km
					  登り 977m
					  下り 994m
					  
									    					 9:21
															1分
スタート地点
 
						15:38
															ゴール地点
 
						
					家族を阿寒湖に残し車でオンネトーまで移動し雌阿寒岳に登りました。オプションで天然記念物の湯の滝に足のばし。
9:25オンネト登山口−9:34一合目−9:43二合目−9:55三合目−10:08四合目−10:28五合目−休憩−10:50六合目−11:04七合目−11:21八合目−11:34九合目−11:49山頂−14:50登山口−15:15湯の滝−15:40駐車場
							9:25オンネト登山口−9:34一合目−9:43二合目−9:55三合目−10:08四合目−10:28五合目−休憩−10:50六合目−11:04七合目−11:21八合目−11:34九合目−11:49山頂−14:50登山口−15:15湯の滝−15:40駐車場
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					オンネトーからの登山道は一番よく利用されているようです。駐車場、トイレも完備しており一気に雌阿寒岳の山頂に立てるので人気があります。有害な噴煙を吐出している場所が爆裂火口内に無数にあり風向きによっては登山道まで達することがあるようなので視界の効かない天候時は気をつけた方がよさそうです。 | 
| その他周辺情報 | オンネトー行く途中に雌阿寒温泉がありました。立ち寄って一風呂浴びるのもいいのでは | 
写真
感想
4回目になる北海道旅行で初めて登山を組み込みました。前回、前々回は真冬に車でほぼ全道まわりスノーボード修業に明け暮れたので今回は、罪ほろぼしに家族と一番いい季節に観光の旅。一日だけ自由時間もらって雌阿寒岳登ってきました。富良野から望む十勝の山々にあこがれ、麓に家族を残してささっと登ることのできるルートをいろいろ調べましたが最適なルートがなくアプローチの短い雌阿寒岳に変更しました。登山も良かったですがオンネトーから望む雌阿寒、阿寒富士の姿は忘れることができません。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:346人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								マサイケ
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する