記録ID: 5051879
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古峰ヶ原・方塞山・横根山
2022年04月25日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 690m
- 下り
- 677m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースあり 帰り 古峰ヶ原峠から都賀IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的にはよく整備された登山道だった。一部、舗装道路も通る。 |
その他周辺情報 | 下山後、古峯神社に立寄り参拝、昼食(精進料理) |
写真
感想
(2024年2月25日、記入)
関東百名山を登るための山行。
道の駅うつのみやろまんちっく村で車中泊して登山口へ行く。峠まで行く車道は道幅も広く、問題なし
登山道は全般的によく整備されていた。一部、舗装道路も通る。
三枚石は大きな石の山。神社、像、碑などがある。本当に三枚重ねの石(岩)があった。
方塞山は、コースから少し離れた鉄塔側にある。
横根山の頂上には、東屋もあり、休憩場所には良い所。
井戸湿原は草が枯れたような状態で、水はなかった。川が通っている。一部木道も歩く。五段の滝を経由して一周し、象の鼻展望台の方向へ進む。象の鼻展望台からの展望が良かった。日光連山を含め、周囲の山が良く見えた。
帰りに古峯神社に寄って、参拝。御朱印を貰うのに40分かかるので。神社内で昼食。精進料理で美味しかった。
温泉には立ち寄らずに帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する