記録ID: 5052295
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山(三峰ルート)
2023年01月02日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:35
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,007m
- 下り
- 1,974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 9:36
距離 23.4km
登り 2,007m
下り 1,992m
17:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 雪は前白岩の肩辺りからですが日照状況等の斜面のロケーションにより残り具合が変わって来ます(出始めでチェンスパ装着) ※ざっくりした路面状況は各所撮影の写真参照にて |
写真
恒例の新春三峰神社に向かうべく早朝R299にて秩父を目指す
朝5時過ぎ、東吾野を過ぎた辺りで異様な渋滞に突き当たり戸惑う
状況を説明に来た警官が言うには
「車2台が事故で道を塞いでるので迂回してください(復旧時間未定)」
いやいやいや迂回無理だろー
それ以前に新年早々何やってんだよ...ったく
朝5時過ぎ、東吾野を過ぎた辺りで異様な渋滞に突き当たり戸惑う
状況を説明に来た警官が言うには
「車2台が事故で道を塞いでるので迂回してください(復旧時間未定)」
いやいやいや迂回無理だろー
それ以前に新年早々何やってんだよ...ったく
霧藻ヶ峰
この先で休憩所の管理人と思われる方と話しをしました
「年末より滑落事故が多発」
「チェンスパよりアイゼンを強く推奨」
土砂・落葉が堆積したアイスバーンをチェンスパの比較的浅い刃で踏んでも歯止めが利かず滑落するケースが発生しているようです
この日はチェンスパ持参のみでした
ご忠告感謝します
この先で休憩所の管理人と思われる方と話しをしました
「年末より滑落事故が多発」
「チェンスパよりアイゼンを強く推奨」
土砂・落葉が堆積したアイスバーンをチェンスパの比較的浅い刃で踏んでも歯止めが利かず滑落するケースが発生しているようです
この日はチェンスパ持参のみでした
ご忠告感謝します
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
カメラ
熊鈴
ストック
チェーンスパイク
ニットキャップ
|
---|
感想
恒例の新春三峰神社
ついでに登山は恒例ではないしするつもりも無いですが2年連続で
アクシデントでスタート時間が遅れたので柔軟に予定を変更すべきでした
真っ暗闇でヘッデントレイル歩きは避けたいので
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する