記録ID: 5060361
全員に公開
ハイキング
東海
令和5年初登り・俵沢〜氷瀑滝〜真富士山 1,343m
2023年01月04日(水) [日帰り]



- GPS
- 05:39
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,530m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
天候 | 天気・晴れ、山天気午前中風無く午後下山時風出る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
追伸、地元の方が駐車場を管理して、下山の最後の車を確認してくれてます、有難いです、最近は、女性2人がpm6時00分過ぎても下山なく、駐在所に連絡して下山を遅くまで確認してたと話をしてくれました、本当に有難い事です。皆さんの登山の安全を確認してくれてます。有難う御座います、 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無いですが霜柱で参道下山は注意、又氷漠滝を過ぎてからです。滝は凍ってます、ここから過ぎるとたんたんと山を幾つも登り下り汗😵💦をかきます。 |
その他周辺情報 | 道の駅、真富士山里、安倍心、美人湯 |
写真
感想
https://youtu.be/9cESoCiKgts
本日は静岡新聞に安倍奥の真富士山の手前に氷瀑滝が出てましてそこを見ながら真富士山にルート伸ばすコ一スです、
車駐車場がお寺設置してくれて楽になりました、このルートは距離が長く、真富士山にこられる方は余り居りませんでした、
でも氷瀑滝も綺麗で稜線の景色も良かったです。
登り下りとたんたんと頂上目指して行きます、駐車場満車でしたが頂上で6人(私達2人を含む)下山の方と3人会うが後はハイカ一は??富士山も見えて伊豆半島迄天気に恵まれますと山登り🗻は違いますね🎵何時も感じます、今年初山登り🗻毎日トレッキング🚶を欠かさず今年も山登り🗻里山含め北アルプス、九州・北海道方面をチャレンジしたいです🎵
これも健康出なければ毎日のトレッキングを欠かさず頑張ります、皆さんの宜しくお願いいたします??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する