ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5064587
全員に公開
ハイキング
丹沢

大野山 あの人に会いに行ったのさ の巻

2023年01月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
しろくまん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
13.4km
登り
647m
下り
708m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:34
合計
5:06
距離 13.4km 登り 674m 下り 727m
8:27
42
9:17
9:37
6
10:12
10:15
39
10:54
10:58
14
11:13
11:19
1
11:20
11:21
5
12:26
12:27
21
12:47
12:48
20
13:08
29
13:37
天候 晴れ時々雲
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス 行き
最寄り駅からJR相模線で厚木→小田急線で新松田駅→御殿場線で谷峨駅

のはずが、乗ってる途中で小田急線が人身事故で運行してない事がわかり💦急遽
最寄り駅からJR相模線で茅ヶ崎→東海道線で国府津駅→御殿場線で谷峨駅となりました😭

帰り
御殿場線で山北駅から松田→小田急線で町田駅→横浜線で最寄り駅

⚠️
御殿場線はSuicaやPASMO使えません❗️
車掌さん又は駅員さんから切符を買いましょう
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんでした
下山のトレイルで橋が腐ってる場所がありました
おはようございます😄
寒い無人駅の谷峨駅からスタートです❗️
2023年01月06日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
1/6 8:25
おはようございます😄
寒い無人駅の谷峨駅からスタートです❗️
霜で真っ白な田んぼを突っ切り…
2023年01月06日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/6 8:35
霜で真っ白な田んぼを突っ切り…
今日はパートナーと一緒に来たのですが、恐い事書いてあるので一人ずつ渡ります
橋も真っ白😅
2023年01月06日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
1/6 8:35
今日はパートナーと一緒に来たのですが、恐い事書いてあるので一人ずつ渡ります
橋も真っ白😅
しばらくつづら折りの舗装路歩きます
退屈でしたが、たまに見える富士山に励まされます😄晴れて良かった☀
2023年01月06日 08:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
1/6 8:49
しばらくつづら折りの舗装路歩きます
退屈でしたが、たまに見える富士山に励まされます😄晴れて良かった☀
山に行く前に、景色が良さげだったので山北つぶらの公園に立ち寄りました
2023年01月06日 09:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
1/6 9:09
山に行く前に、景色が良さげだったので山北つぶらの公園に立ち寄りました
富士山バーン👏
2023年01月06日 09:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
1/6 9:12
富士山バーン👏
どうすか!この景色!
初登りでこの景色😄ありがとうございます❗️
2023年01月06日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
1/6 9:17
どうすか!この景色!
初登りでこの景色😄ありがとうございます❗️
という事で、今日はここ「さくら山」で朝ごはん🤤
2023年01月06日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
1/6 9:19
という事で、今日はここ「さくら山」で朝ごはん🤤
さてお腹も満たされたので登山スタート🚶‍♀️
2023年01月06日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/6 10:02
さてお腹も満たされたので登山スタート🚶‍♀️
ちょいちょい出て来る木彫りのオブジェ
後ろは路上販売でみかんやジャムが売っています
2023年01月06日 10:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
1/6 10:12
ちょいちょい出て来る木彫りのオブジェ
後ろは路上販売でみかんやジャムが売っています
獣避けフェンスをくぐり抜け…
2023年01月06日 10:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/6 10:13
獣避けフェンスをくぐり抜け…
ご機嫌な景色が見えて来ます
2023年01月06日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
1/6 10:19
ご機嫌な景色が見えて来ます
又、フェンス🚶‍♀️
2023年01月06日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/6 10:22
又、フェンス🚶‍♀️
傾斜が優しくて登り安い
そして景色が最高❗️
2023年01月06日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
1/6 10:23
傾斜が優しくて登り安い
そして景色が最高❗️
相模湾キラキラ✨
2023年01月06日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
1/6 10:25
相模湾キラキラ✨
開放感がたまらん🙌
2023年01月06日 10:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
1/6 10:28
開放感がたまらん🙌
可愛らしい御出迎え❤️
2023年01月06日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
1/6 10:30
可愛らしい御出迎え❤️
良き眺め
2023年01月06日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
1/6 10:32
良き眺め
休憩所に到着 ベンチあります
ここからも富士山最高でしたが、写真を撮り忘れるという失態を犯す🙇‍♀️
2023年01月06日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
1/6 10:35
休憩所に到着 ベンチあります
ここからも富士山最高でしたが、写真を撮り忘れるという失態を犯す🙇‍♀️
ここは何方も行けますが、私は左の舗装路へ
景色が最高でした❗️
2023年01月06日 10:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
1/6 10:44
ここは何方も行けますが、私は左の舗装路へ
景色が最高でした❗️
ねっ😆
2023年01月06日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
1/6 10:46
ねっ😆
おおっそろそろ頂上かしら❓
2023年01月06日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/6 10:50
おおっそろそろ頂上かしら❓
着きました❗️大野山頂上です❗️
ウサギさんがお出迎え
2023年01月06日 10:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
1/6 10:56
着きました❗️大野山頂上です❗️
ウサギさんがお出迎え
頂上は広く、ベンチが沢山あります
トイレも完備!しかも駐車場もあります!
えっここまで車で来れるのか😳
2023年01月06日 10:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
1/6 10:57
頂上は広く、ベンチが沢山あります
トイレも完備!しかも駐車場もあります!
えっここまで車で来れるのか😳
丹沢ブラザース
2023年01月06日 10:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
1/6 10:58
丹沢ブラザース
今日はここでおやつタイム❗️
2023年01月06日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
1/6 11:04
今日はここでおやつタイム❗️
方位盤もある
2023年01月06日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
1/6 11:13
方位盤もある
下山する道も開放感が凄い
2023年01月06日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
1/6 11:17
下山する道も開放感が凄い
クマさんに出会った
2023年01月06日 11:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
1/6 11:29
クマさんに出会った
牧場🐃を横目に地蔵岩コースへ
2023年01月06日 11:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
1/6 11:33
牧場🐃を横目に地蔵岩コースへ
うわぁ最高!
2023年01月06日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
1/6 11:37
うわぁ最高!
おおっと❗️お見送りまである😄
2023年01月06日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
1/6 11:39
おおっと❗️お見送りまである😄
樹林帯に入っても傾斜が優しい山道
2023年01月06日 11:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
1/6 11:45
樹林帯に入っても傾斜が優しい山道
可愛い看板が上の道に誘うので行きます↑
2023年01月06日 12:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
1/6 12:11
可愛い看板が上の道に誘うので行きます↑
お地蔵さまが奉られてました
2023年01月06日 12:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
1/6 12:12
お地蔵さまが奉られてました
登山道の出入口にはヒル避けのグッズが充実❗️
ウリ坊の木彫りも可愛らしい
2023年01月06日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
1/6 12:17
登山道の出入口にはヒル避けのグッズが充実❗️
ウリ坊の木彫りも可愛らしい
公衆トイレありました
2023年01月06日 12:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/6 12:25
公衆トイレありました
やったぁ会えました❗️
丹沢クリステル、キャサリン姉妹👭✨
2023年01月06日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
1/6 12:32
やったぁ会えました❗️
丹沢クリステル、キャサリン姉妹👭✨
ニッコリ☺
2023年01月06日 12:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
1/6 12:33
ニッコリ☺
道を挟んだ場所にガチャガチャがあり、バッチが売ってたので(100円)購入❗️
2023年01月06日 16:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
1/6 16:42
道を挟んだ場所にガチャガチャがあり、バッチが売ってたので(100円)購入❗️
駅まで舗装路を長く歩きますが、時々現れる木彫りのオブジェに癒されます
2023年01月06日 13:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
1/6 13:00
駅まで舗装路を長く歩きますが、時々現れる木彫りのオブジェに癒されます
途中から線路際を行きます
2023年01月06日 13:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/6 13:15
途中から線路際を行きます
散歩には良い感じ
2023年01月06日 13:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/6 13:16
散歩には良い感じ
みかん、ひと袋100円❗️
迷わず購入😆
2023年01月06日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
1/6 13:21
みかん、ひと袋100円❗️
迷わず購入😆
あっニャンコ😆
2023年01月06日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
1/6 13:26
あっニャンコ😆
ニャンコがもう1匹
お触り自由で癒されました☺️
2023年01月06日 13:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
1/6 13:29
ニャンコがもう1匹
お触り自由で癒されました☺️
懐かしい昭和の匂いがする商店街を抜けると
2023年01月06日 13:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
1/6 13:34
懐かしい昭和の匂いがする商店街を抜けると
山北駅到着❗️
2023年01月06日 13:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
1/6 13:37
山北駅到着❗️
レトロな街並みで素敵です
今日はここまで❗️お疲れ様でした👋
2023年01月06日 13:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
1/6 13:41
レトロな街並みで素敵です
今日はここまで❗️お疲れ様でした👋
追伸:御殿場線はSuicaが使えないので、久しぶりに切符を買いました❗️懐かしいー😆
2023年01月06日 13:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
1/6 13:49
追伸:御殿場線はSuicaが使えないので、久しぶりに切符を買いました❗️懐かしいー😆
撮影機器:

感想

あけおめです❗️ことよろです❗️

大野山は登りやすい標高なのに、最高の眺めが拝める山でした。
春になったら又、登りに来たいです。

丹沢クリステル姉妹は、丹沢辺りの山を登ると地図上に必ず現れるその名前をググってみて初めて存在を知り、会いたくなりました。
念願がかなって「今年は春から縁起がいい」
って思いたい。
缶バッジをお守りに、今年も低山ばかりですが色々登って行きたいと思うので又、覗きに来て下さいね😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

あけましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願い致します🐰

大野山には行った事がありませんが丹沢クリスタル、キャサリン(だったかな⁈)姉妹がこちらへお引越ししたレコはよく見ます
しかし缶バッジまであったとは初耳でした😳

富士山の眺めも素晴らしい大野山、今年こそ行ってみようかな〜と思います
2023/1/7 10:29
washiokenさん

あけましておめでとうございます
🎍🌅🎍

大野山、とにかく登りやすく眺望が良くて良かったです☺️
富士山、箱根外輪山スターズ、丹沢ブラザースまで見渡せて素晴らしかった
パートナーと今年中に又来ようかと話しながら下山して来ました

丹沢クリステル、キャサリン姉妹はとても大事にされていました
ペットにわんちゃんも当てがわられてましたし、缶バッジも2023に更新されていました
今年はフィギュアもガチャで出るらしいです

山北駅の目の前に名前はわすれましたがBALがあって、思わず飛び付きましたが4時半からしか開いてなくて泣く泣く帰って来ました
でも土日は2時半から開いてるようなので、ここに寄るのも次回の楽しみです☺️

今年もよろしくお願いします🙇‍♀️
2023/1/7 13:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
谷峨駅から大野山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら