記録ID: 5066727
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
岩湧山
2023年01月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 811m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:25
距離 13.1km
登り 815m
下り 808m
12:26
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3合目までは舗装路と階段。ゴロゴロした石が多く、下りで体力を消耗した。 後半は積雪ありましたが、チェーンスパイクなしでもいけます。 |
その他周辺情報 | 紀見峠駅前には自動販売機、売店あり。 |
写真
感想
年末から、初登りは岩湧山と決めていた。
でも、天気予報ではずっと雨か雪。
8日にしようかと思ってたけど、昨日の晩の予報で曇りになってたので決行。
新しい登山靴とチェーンスパイクを試すのが目的。
3合目までは舗装路と階段でまあまあの上り。
ゴロゴロ石もセットでした(笑)
途中から積雪あり、初チェーンスパイクを装着して、ストック1本も使って踏み固められてる道を歩きました。 サクサクと歩きやすかったです。
なくても歩けましたけど(笑)
すすきロードを登って頂上へ。
山頂標識見るとやっぱり嬉しいですね。達成感と、ネットで見てた標識を自分の目で見れる喜びみたいな。
ただ、今回はほんとに人が少なくて、登り途中で下山してきた人が1人、山頂で休憩中に登ってきた人が1人だけ。 ほんとに静かな山行でした。
今年も安全第一で山登りができますように(*´人`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する