ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5068184
全員に公開
山滑走
北陸

久しぶりの銀杏峯で久しぶりな遭遇

2023年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
8.9km
登り
1,036m
下り
1,033m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:48
合計
3:52
距離 8.9km 登り 1,039m 下り 1,042m
8:24
8:27
2
8:29
21
8:50
8:51
1
8:52
8:53
46
9:39
9:50
45
10:35
10:38
8
10:46
11:00
2
11:02
11:03
10
11:13
11:26
11
11:37
5
11:42
9
11:51
11:52
4
11:56
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いこいの森に登る道の近くの空きスペースを探して何とか・・・
かなり頑張って8台が精一杯かも?満車だった時の別の山を考えておいた方がよさそう。
あの車は・・・?!
2023年01月07日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 7:49
あの車は・・・?!
トレース一本道
2023年01月07日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/7 7:48
トレース一本道
久しぶりに来ました。ここから登りますがいきなりカニです。
2023年01月07日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 7:58
久しぶりに来ました。ここから登りますがいきなりカニです。
斜面の薮はやや密
2023年01月07日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/7 8:35
斜面の薮はやや密
仁王の松があったと思ったら
2023年01月07日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/7 8:54
仁王の松があったと思ったら
nakkiさんと遭遇しました。お元気そうで何より!
2023年01月07日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 9:12
nakkiさんと遭遇しました。お元気そうで何より!
少し晴れ間も
2023年01月07日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:34
少し晴れ間も
前山手前の斜面、雪崩ないかビクビクしながら登りました。
2023年01月07日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/7 9:37
前山手前の斜面、雪崩ないかビクビクしながら登りました。
そこからは雪が軽そう
2023年01月07日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 9:57
そこからは雪が軽そう
檜新宮参道のような雰囲気(笑)
2023年01月07日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 10:16
檜新宮参道のような雰囲気(笑)
荒島岳が見えるはずですが〜
2023年01月07日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 10:18
荒島岳が見えるはずですが〜
部子山が見えてきました。テンション上がりますが行く元気なし。
2023年01月07日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 10:19
部子山が見えてきました。テンション上がりますが行く元気なし。
雪はいっぱいあります
2023年01月07日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 10:24
雪はいっぱいあります
山頂近くからの部子山
2023年01月07日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 10:38
山頂近くからの部子山
山頂から部子山方面。そそくさと帰ります。
2023年01月07日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 10:49
山頂から部子山方面。そそくさと帰ります。
最後の植林地はカリカリ
2023年01月07日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/7 11:50
最後の植林地はカリカリ
着地は飛ぶしかありませんでした
2023年01月07日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/7 11:51
着地は飛ぶしかありませんでした
撮影機器:

感想

今日もまた護摩堂山に行こうかなと地図を眺めていたのですが少々ネタ切れ・・・なので久しぶりに銀杏峯にお邪魔することにしました。
朝到着したら久しぶりに見るアノ車が・・・最近ご無沙汰していましたが来られてるんですね。途中でお会いするのを楽しみに登りましょう。駐車する場所はいこいの森への道のところに2台、手前の路肩に2台が精一杯。橋を渡った向こうの路肩の除雪スペースが空いていたので停めさせていただきました。
最近護摩堂山ばっかりでお茶を濁してましたので銀杏峯だと山頂が遠く感じます。それでも2時間40分で何とか到着。その途中で車の持ち主、nakkiさんと出会うことができました。
最近レコを見ないのでもしかして遭難?いやそうならkiyaさんが黙ってないし、そうするときっとライブにハマっているか〜とは思っていましたが、やはりそうでした(笑)。もしかすると私がブロックされているかも?はたまた職務質問の挙句どこかに連行された〜なんてことも想像しましたがそれは違いました(笑)。
最近は里山ばかりでレコも書いてなかったそうです。それでもライブという別の楽しみがあって良いですね!私はこれしかないので休みとなれば山スキーかキノコか沢です。
さて雪の方は前山より上はまあまあ軽く、前山より下は重い雪でした。滑っていると脚にくるのですが何気に自然体?になって滑ってみると何やら力を入れなくても滑れるようになり、もしかするとこの感覚が何か新しい世界なのかも知れません。それでもさらに下部になると生コンクリートのような雪か、植林地は硬い雪とトレーニングには最高(笑)の雪質でした。
さすがに標高差も距離もあるのでこれだけ滑ると結構お腹いっぱいになります。帰路では珍しく杉津PAで豚の生姜焼き定食を頂いてこちらもお腹いっぱいになって帰宅しました。満足満足(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

ピンクメットが見えた瞬間、えっ、えっ、まじ?わーmomochannさん!て感じでした(笑
以前のようにお山第一にしたいなとは思っています・・・ホントか。
今度はいつお会いできるのか、楽しみに待っています^^
2023/1/7 19:20
nakkiさん
ほんと、超偶然でしたよね!
いま山でnakkiさんにお会いできるのは激レアかも?宝くじ買おうかな(笑)
2023/1/8 5:09
少々ネタ切れ・・・→私的には相当ネタ切れだと思います。もっと言えばこの方護摩堂山以外の山知らない?と思うレベル(笑

そのmomochannさんが突然銀杏峯へ行ってnakkiさんとバッタリ会うのだから、もうお二人は運命のピンク又はオレンジの糸で結ばれていると思います。
山以外に趣味があるのは私も純粋に羨ましく思っています。もちろん山は好きですがそれ以外楽しみも無いのも事実(>_<)

ちなみにnakkiさんが遭難しようが重い病気になろうが私は黙ってますよ!
・・・でも笑いが堪えきれず日記とかに書くかも?。やっぱり黙ってはいられませんわw(^。^)
2023/1/7 22:07
kiya99さん
多分オレンジとピンクの撚り糸でしょうね(笑)
そう、kiyaさん絶対黙ってないだろうと読んでました!なのである意味安心はしてましたが〜
kiyaさんの場合は登山、雪山、山菜、ナメコと私よりバリエーション多いじゃないですか!羨ましい限り(笑)
2023/1/8 5:12
ももちゃんとキヤさんって山菜と沢が入れ替わってるだけであとは同じなのでは?
2023/1/8 17:07
miller0514さん
私のところには「登山」がないっスよ
2023/1/8 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら