記録ID: 5070916
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蝋梅と梅が咲き始めた宝登山
2023年01月08日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 332m
- 下り
- 329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:12
距離 5.8km
登り 332m
下り 331m
12:18
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場はかなり停められますが¥500です。トイレもあります。 宝登山神社の駐車場は無料ですが参拝用です。 帰るとき見たら桜並木にずっと駐車待ち車両が続いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ林道歩きで問題ありません。 一部ショートカット道があり、下りで使いました。 |
その他周辺情報 | 蝋梅、梅共に咲き始めです。 見頃はあと2週間くらい先ではないでしょうか? |
写真
土曜日、5回目のワクチン接種を行ったため
家で静かにしていたが、副反応が肩痛だけなので
日曜日に宝登山の蝋梅と梅の様子を見に行ってみた。
無風快晴の絶好なハイキング日和です。ロープウェイも
元気よく頂上に向かいました。
家で静かにしていたが、副反応が肩痛だけなので
日曜日に宝登山の蝋梅と梅の様子を見に行ってみた。
無風快晴の絶好なハイキング日和です。ロープウェイも
元気よく頂上に向かいました。
感想
今週は土曜日5回目のワクチン接種だったため
山はお休み、家で静かにしていたが、
いつものように肩が痛いだけの比較的軽い副反応だったので様子をみて、
咲き始めた蝋梅や梅を見に宝登山に行って来た。
無風快晴の絶好なハイキング日和で、歩いていると暑いくらいの天気。
山頂では咲き始めた蝋梅と梅が青空に綺麗に咲いていた。
まだ咲き始めで1分咲き程度であったが、どんどん咲いてくるので
これからが楽しみですね。
帰る途中、綺麗に赤城山が見えていたがこの気温では霧氷は着いていないだろう。
霧氷やアイスバブルは次の寒波が来るまで待ちましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蝋梅や梅はまだ咲き始めところですがピンクや黄色いは春を感じますね🌼 これからが冬本番ですが、
冬の景色の楽しみながら春色も楽しめるのは良いものですね♪
縁起の良い福寿草もポツポツと咲き出してきたので会いに行きたいですね♪
コロナの副反応が軽くて何よりでした(^^)v
蝋梅も梅もポツリポツリでしたので、さすがにまだちょっと早い感じでしたね。
でも山はお休み予定だったので、軽い花見ハイクで丁度良かったかも知れません。
福寿草も顔を出していましたので、これから雪山の合間?に行くのもいいかもしれませんね。
副反応が軽かったので良かったです。ご心配頂きありがとうございます。
コメントありがとうございました。
土曜日は奥武蔵においででしたか
写真ではロウバイもかなり咲いているように見えますが まだまだ満開は先でしょうかね
ご近所のロウバイもやっと咲き始めたばかりなので1月下旬ぐらいからでしょうかね
5回目の副反応も軽かったようで何よりです
姐さんも年末にしましたが軽くすんだのでホッとしました
またどこかでお会いしましょう😊
今週はワクチン接種だったので、家で静かにしていたのですが、
日曜日はすごく天気も良く副反応も軽かったので花ハイクに行ってみました。
写真は花が咲いているところだけ撮っていますのでかなり咲いているように見えますが
まだ全然です。地元の桜山は結構咲いているようですが
宝登山は本当にひと握りでした。(蝋梅も梅も数本レベル)
見頃は1月下旬からでしょうね。
今週末は天気もぱっとしないし気温も高そうだし、雪山はイマイチでしょうかね??
そろそろあちらこちらの氷瀑も気になってきました。
いつもコメントありがとうございます。
雪の赤城が続いていましたが、ワクチンの関係もあって
花見のお気軽ハイクに行って来ました。
赤城の様に着く前から道路の状態を心配したり神経をすり減らした?雪道運転も無く
本当に山歩きのみに集中でき気持ち的に全然楽ですね・・・
写真ではたくさん咲いているように見えますがまだほんのちょっとです。
今週の春の様な気温で一気に咲き出すかも知れませんね。
野の花が咲くのももう直ぐそこって感じですね。
春の花ハイクも今から楽しみです。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する