記録ID: 5071763
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								近畿
						生石ヶ峰(関西百名山73)
								2023年01月08日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:12
 - 距離
 - 17.0km
 - 登り
 - 1,028m
 - 下り
 - 1,022m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:01
 - 休憩
 - 0:13
 - 合計
 - 3:14
 
					  距離 17.0km
					  登り 1,028m
					  下り 1,035m
					  
									    					13:03
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所は有りませんが、桜の小径コースの工事中の辺りは少しルートが分かりにくい | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ニット帽
																ネックウォーマー
																スキンメッシュ上下
																ワークマンサイクルジップ
																モンベルJ
																軍手
																暖ロングタイツ
																ユニクロ短パン
																長5本指
																ライトレーサー
																Xテープレベル1(足首)
																キネシオ(ハム内腿)
																クロスランナーズバック15
																ポカリスエット300ml位(1口だけ飲んだ)
																ジェル(余る)
																アミノガッツ
																マグマ(余る)
																芍薬甘草湯(余る)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					関西百名山青春18切符冬期間第5弾は和歌山県紀美野町の生石ヶ峰。
バス停からはロード約3km走って小川八幡神社へ。ここからは直登コースで向かうもほぼロードで本格的なトレイルは最後の2〜3km。しかしここはかなりの勾配でほぼ歩き。
何度もロードを横切りようやく生石高原へ。ここはススキだらけで雰囲気が曽爾高原に似てた。極上のススキ野トレイルを走り生石ヶ峰へ。頂上は360℃の絶景だったが、生憎この日はガスって眺望は今一だった。
帰りは生石神社から旧札立峠通って桜の小径ルートで。しかし工事現場の所辺り、工事で標識無くなってたので少し迷った。一応桜の小径ルートは通行止めなので通行する際は自己責任でお願いします。
帰りの桜の小径ルートは良いトレイルだった。石少なくて走りやすかった。反時計回りで良かった。行きの直登ルートの方が石多くて下り走りにくいと思う。
これで暫く関西百名山トレランもお休み。何とか青春18切符冬期間内に5回使い切れて良かった(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:221人
	
								rkqgq033
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する