記録ID: 508205
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						小楢山(こならやま・1712.6m・二等三角点)
								2014年09月04日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 5.2km
 - 登り
 - 261m
 - 下り
 - 262m
 
コースタイム
| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						石和温泉(泊)8:20 == 9:08 焼山峠  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					標識・歩道共良く整備されている。新道・旧道分岐からは旧道の方が整備されて高低差が少ない。 | 
| その他周辺情報 | 焼山峠にキレイな協力金トイレ有り。 駐車場はバスの回転場所と同じなので邪魔にならないように停める。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																ザックカバー
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ナイフ
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					8:20 石和温泉で朝食後に朝ドラ見てから出発する。	
9:08〜9:28 焼山峠 バスの回転場所の広い駐車スペースと協力金トイレがある。新しい登山靴にて。泊まると出発が遅くなる。	
9:58	 新道・旧道分岐 新道はP1653mへ直登して尾根筋に進むが旧道の方が歩き安い。刈り払いをやっていないので草が歩道を覆っている。	
10:08 的石		
10:10 新道・旧道分岐	長靴にすれば良かった。右の靴下が濡れてきた。おまけに左が靴擦れしそうだ。	
10:17 小楢峠分岐 直上に1杯水有るがチョロチョロの水場だ。	
10:25〜10:30	小楢山 展望150度位だがガスって見えず。
 先客中年女性3名がいたが、直ぐの下山する。	
 カメラのシャッター押して貰う。頂上広く、東屋もある。	
10:40 小楢峠分岐 少し下った所で単独者が上ってくる。	
10:46 新道・旧道分岐	帰りは旧道で。	
10:51 新道・旧道分岐	新道は回り道になっている。途中で3人を追い抜く。	
11:15〜11:19	焼山峠 トイレに貼ってある案内を見て大窪山へ向かうことにする。
 大窪山へ続く
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:551人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ピークハンター4138
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する