記録ID: 508870
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
ススキが綺麗【明神ヶ岳〜明星ヶ岳】
2014年09月14日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:11
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 843m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは強羅におりましたがこちらは激混み、登山鉄道に乗るのに並びました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
感想
初めての単独行は、yoshimamaさんの記録を参考に明神ヶ岳&明星ヶ岳にしました。快晴だったこともあり、気持ちよく歩くことができました。特に視界が開けてからのススキの道は最高です。
山頂ではyoshimamaさんと初めて一緒に登った金時山が見え、山頂でマサカリ持ってはしゃいだことを思い出しました。あれから2年、yoshimamaさんは、次々に名峰にチャレンジし、彼女らしい山スタイルを見つけ、私も少しずつレベルアップし、私らしい山スタイルを見つけつつあります。
時には一緒に登り、仕事のことや子どものこと、最近登った山のことを報告し合う時間も楽しみの一つです。
そーんなことを思いながらランチしてたら山頂に1人でぼーっと40分もいました。
思い出にひたった箱根山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
こんなに景色のきれいな場所だったのね。
すごい快晴でツイテルよ(´∀`*)
写真からも気持ちのいい風が吹いてきそうでした。
私の山スタイルが何なのかよくわからないけれど、
山とビールがワンセットということだけははっきりしてるぜ
山とビールとそれから温泉もね〜
強羅で飲んだ御殿場高原ビールおいしかったよ。
山と海がセットになってる景色が楽しめて箱根が好きになりました。今度、明神ヶ岳から金時山のコース一緒に行きましょ。
yoshimamaさんとの出会いで私の山ライフは一層楽しいものになりましたわ。サンキュー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する