ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8832026
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山~明神ヶ岳~明星ヶ岳からの温泉で回復!♨

2025年10月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
18.7km
登り
1,309m
下り
1,846m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:38
合計
7:11
距離 18.7km 登り 1,302m 下り 1,839m
7:36
6
スタート地点
7:42
27
8:09
14
8:24
16
8:40
9:09
14
9:23
16
9:39
12
9:51
18
10:10
4
10:14
14
10:28
10:30
4
10:35
10:36
8
10:43
39
11:28
4
11:32
11:36
3
12:03
20
12:33
12:34
67
13:41
13
13:54
13:58
29
14:27
18
14:55
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り🌥️
7:30時点 17℃
半袖に長袖シャツで十分なくらい
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:55発 小田原駅東口~桃源台行きのバスで仙石まで
乗車人数は5名ほどで空いてました

仙石から金時山登山口へ
コース状況/
危険箇所等
金時山までの登山道はよく整備されていて、道迷いも危ない箇所もありませんでした

明神ヶ岳~阿弥陀堂は一気に人が減りましたが、歩きにくい箇所はなかったです

一ヶ所、塔の峰分岐の手前の分かれ道が非常にわかりづらくて、ヤマレコアプリからの警告で気づくことができました…
その他周辺情報 早雲足洗いの湯 和泉♨️
大人一人 1,350円 ※支払いは現金のみです
平日:11:00~21:00
土日祝:10:00~21:00
だいぶ秋らしい気温🍂
涼しくてむしろちょっと肌寒いくらい?
2
だいぶ秋らしい気温🍂
涼しくてむしろちょっと肌寒いくらい?
バスを降りて別荘地の間を抜けたところが登山口でした
仙石のバス停で降りたのは私一人
2025年10月18日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/18 7:48
バスを降りて別荘地の間を抜けたところが登山口でした
仙石のバス停で降りたのは私一人
ホトトギス🌼

2025年10月18日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 8:07
ホトトギス🌼

メガネの落とし物👓
持ち主の元に帰れたかな??
駐車場から登ってくる方が多くて踏まれそうだったので端に寄せておきますね〜
2025年10月18日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 8:26
メガネの落とし物👓
持ち主の元に帰れたかな??
駐車場から登ってくる方が多くて踏まれそうだったので端に寄せておきますね〜
割とすんなり山頂!
途中からガスってきて何にも見えないー!😭
そして寒い!!
2025年10月18日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 8:43
割とすんなり山頂!
途中からガスってきて何にも見えないー!😭
そして寒い!!
ももちゃんの笑顔で晴れを呼んで〜☀️🍑
2025年10月18日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 8:44
ももちゃんの笑顔で晴れを呼んで〜☀️🍑
芦ノ湖方面は少し見える〜
大涌谷の煙がもくもくしてるのも肉眼で見えました!
2025年10月18日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 8:47
芦ノ湖方面は少し見える〜
大涌谷の煙がもくもくしてるのも肉眼で見えました!
あ、裾野が…
でもダメそう…
2025年10月18日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 8:47
あ、裾野が…
でもダメそう…
なかなか晴れないので、お昼?を前倒しで食べます🍙
カツもしっかりしててソースの染みたキャベツが美味しかった😋

おにぎり一つ食べて、しばらくぼーっとしてたけどなかなか晴れないし、寒くなってきたので退散しました…富士山はまたの機会に見にきます!

風がとっても強かったので、この季節は防寒具必須ですね🌬️
2025年10月18日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 8:50
なかなか晴れないので、お昼?を前倒しで食べます🍙
カツもしっかりしててソースの染みたキャベツが美味しかった😋

おにぎり一つ食べて、しばらくぼーっとしてたけどなかなか晴れないし、寒くなってきたので退散しました…富士山はまたの機会に見にきます!

風がとっても強かったので、この季節は防寒具必須ですね🌬️
芦ノ湖方面は少し雲が減ってきました!
向こうに海も見えました、山から海が見えたのは初めてだ〜!👏🏻
2025年10月18日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 9:19
芦ノ湖方面は少し雲が減ってきました!
向こうに海も見えました、山から海が見えたのは初めてだ〜!👏🏻
駐車場分岐を過ぎると一気に人が減りますね
明神ヶ岳に向かう途中で晴れて富士山が見えることに期待!🗻
2025年10月18日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 9:40
駐車場分岐を過ぎると一気に人が減りますね
明神ヶ岳に向かう途中で晴れて富士山が見えることに期待!🗻
トリカブト
箱根方面でもみれるとは思わなかった!
2025年10月18日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 9:44
トリカブト
箱根方面でもみれるとは思わなかった!
むむ、やはりだめか…
でもいま降って来た道筋が見えて気分が上がるー!⤴️
2025年10月18日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 9:48
むむ、やはりだめか…
でもいま降って来た道筋が見えて気分が上がるー!⤴️
笹の稜線から少し鬱蒼とした道へ
ぜんっぜん人と会わない…
箱根湯本方面からくるトレランの人がチラホラいるだけでした
2025年10月18日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 10:21
笹の稜線から少し鬱蒼とした道へ
ぜんっぜん人と会わない…
箱根湯本方面からくるトレランの人がチラホラいるだけでした
二つ目のピークが見えてきました!
明神ヶ岳は昔父と来たことがあるけど、その時もガスガスで何も見えなかったな😿
2025年10月18日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 10:35
二つ目のピークが見えてきました!
明神ヶ岳は昔父と来たことがあるけど、その時もガスガスで何も見えなかったな😿
少し日差しが出てきた!
雲が近い☁️
夏の雲とはまた違う
2025年10月18日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 11:03
少し日差しが出てきた!
雲が近い☁️
夏の雲とはまた違う
ちょっと晴れてきた☀️
富士山の山頂だけ一瞬見えたけどまたすぐ雲の中へ…
またおいでって事だろうと前向き解釈!笑
2025年10月18日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/18 11:05
ちょっと晴れてきた☀️
富士山の山頂だけ一瞬見えたけどまたすぐ雲の中へ…
またおいでって事だろうと前向き解釈!笑
大涌谷の黒たまごが食べたい🥚
たしか寿命が伸びるんだっけ??
2025年10月18日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 11:05
大涌谷の黒たまごが食べたい🥚
たしか寿命が伸びるんだっけ??
ここのあたりの芝生が気持ち良くて、ちょっと休憩☕️
広い道だったし誰もいないので、レジャーシート引いて寝っ転がって空を眺めるのが最高すぎました😸
2025年10月18日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
10/18 11:07
ここのあたりの芝生が気持ち良くて、ちょっと休憩☕️
広い道だったし誰もいないので、レジャーシート引いて寝っ転がって空を眺めるのが最高すぎました😸
おやつタイム🍪
夏に買ってずっと食べるの忘れてたスニッカーズが出てきたので恐る恐る開けたら、意外と溶けてない!👏🏻
糖分でエネルギーチャージ!
2025年10月18日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/18 11:18
おやつタイム🍪
夏に買ってずっと食べるの忘れてたスニッカーズが出てきたので恐る恐る開けたら、意外と溶けてない!👏🏻
糖分でエネルギーチャージ!
ススキを見ると連想でお月見団子が出てきてしまうこの食い意地よ…🎑
2025年10月18日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 11:22
ススキを見ると連想でお月見団子が出てきてしまうこの食い意地よ…🎑
金時山のガスは取れたみたい!
たまにチラチラと裾野が見える
2025年10月18日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 11:29
金時山のガスは取れたみたい!
たまにチラチラと裾野が見える
明神ヶ岳に到着!
ここまで硫黄の匂いがする〜!
2025年10月18日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 11:32
明神ヶ岳に到着!
ここまで硫黄の匂いがする〜!
今度は一緒に大涌谷行こうね🍑
2025年10月18日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 11:32
今度は一緒に大涌谷行こうね🍑
小田原方面は雲が少なくてよく見えました!
海まで抜けていい眺め🌊
2025年10月18日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 11:37
小田原方面は雲が少なくてよく見えました!
海まで抜けていい眺め🌊
足元でなんか動いた!!と思ったらヘビ🐍
尻尾がしまえてないですよ〜
後から調べたらヤマカガシだったよう☠️
2025年10月18日 12:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 12:21
足元でなんか動いた!!と思ったらヘビ🐍
尻尾がしまえてないですよ〜
後から調べたらヤマカガシだったよう☠️
iPhone12の限界…すごく綺麗な赤でしたよ!
2025年10月18日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 12:25
iPhone12の限界…すごく綺麗な赤でしたよ!
そろそろゴールの標識が出てきた!
2025年10月18日 12:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 12:33
そろそろゴールの標識が出てきた!
明星ヶ岳の看板ないな…と思ってたらちょっと奥まったところに発見💡
2025年10月18日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 12:36
明星ヶ岳の看板ないな…と思ってたらちょっと奥まったところに発見💡
祠もありました
2025年10月18日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 12:36
祠もありました
杉の枝の形が面白い
2025年10月18日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 12:36
杉の枝の形が面白い
きのこが大量🍄‍🟫
しいたけみたいだけど流石に食べれないよね…?
2025年10月18日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 13:10
きのこが大量🍄‍🟫
しいたけみたいだけど流石に食べれないよね…?
分岐を過ぎてるとヤマレコから警告があったので少し戻って、予定ルートに入ったけど、
こっちの道狭過ぎる…!
あまり踏み固められてなくて足元もふわふわしてるので、こっちはお勧めしません…。
2025年10月18日 13:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 13:28
分岐を過ぎてるとヤマレコから警告があったので少し戻って、予定ルートに入ったけど、
こっちの道狭過ぎる…!
あまり踏み固められてなくて足元もふわふわしてるので、こっちはお勧めしません…。
狭い&歩きにくい道をなんとか進んでここに降りてきました
あとちょっと!
2025年10月18日 13:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 13:41
狭い&歩きにくい道をなんとか進んでここに降りてきました
あとちょっと!
ラスト塔の峰ちゃく!
2025年10月18日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 13:54
ラスト塔の峰ちゃく!
三角点もありました
2025年10月18日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 13:54
三角点もありました
阿弥陀寺方面に向かいます
2025年10月18日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 13:54
阿弥陀寺方面に向かいます
金時山からずっとこの番号が続いてるけど1番はどこにあるんだろ?
2025年10月18日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 13:54
金時山からずっとこの番号が続いてるけど1番はどこにあるんだろ?
おっきいきのこ🍄‍🟫
15センチ以上あったと思います!
2025年10月18日 14:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 14:11
おっきいきのこ🍄‍🟫
15センチ以上あったと思います!
はえかけのさるのこしかけ?
2025年10月18日 14:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 14:11
はえかけのさるのこしかけ?
1番ありました!!
阿弥陀寺に続いてたんですね
2025年10月18日 14:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 14:25
1番ありました!!
阿弥陀寺に続いてたんですね
足がプルプルし過ぎてお参りする気力すらない…😵
2025年10月18日 14:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 14:27
足がプルプルし過ぎてお参りする気力すらない…😵
ここまでの石段が辛かった😭
最後の追い込みにも程がある!
2025年10月18日 14:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 14:34
ここまでの石段が辛かった😭
最後の追い込みにも程がある!
下山!
ここから温泉に向かうよー!♨️
2025年10月18日 14:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 14:37
下山!
ここから温泉に向かうよー!♨️
ちょっと川が白濁してる?
温泉の影響??
2025年10月18日 14:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 14:43
ちょっと川が白濁してる?
温泉の影響??
飛び出し坊やがいるー!!笑
滋賀から箱根にまで勢力を拡大してるとは…
2025年10月18日 14:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 14:43
飛び出し坊やがいるー!!笑
滋賀から箱根にまで勢力を拡大してるとは…
温泉つきましたー!
なかなか温泉がある側に道路を渡れなくて遠回りすることに…
この時間になると道路はすごく混んでますね
歩きの私と進むスピードがほとんど変わらない感じ🚶🏻‍♀️
2025年10月18日 16:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 16:23
温泉つきましたー!
なかなか温泉がある側に道路を渡れなくて遠回りすることに…
この時間になると道路はすごく混んでますね
歩きの私と進むスピードがほとんど変わらない感じ🚶🏻‍♀️
大人一人 1,350円です
昔ながらの温泉でとってもよかった…
何より人が少ない!
外国人の方もここまでは来ないのかな?
泉質もとても良かったので、また箱根に来たらここに寄りたいくらいリピート確定です!🫶🏻
2025年10月18日 16:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 16:23
大人一人 1,350円です
昔ながらの温泉でとってもよかった…
何より人が少ない!
外国人の方もここまでは来ないのかな?
泉質もとても良かったので、また箱根に来たらここに寄りたいくらいリピート確定です!🫶🏻
昭和感?があってとっても落ち着けた温泉でした♨

さて、駅の方で温泉まんじゅうを買って帰るぞー!
2025年10月18日 16:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/18 16:22
昭和感?があってとっても落ち着けた温泉でした♨

さて、駅の方で温泉まんじゅうを買って帰るぞー!
撮影機器:

感想

今回はちょっと久しぶりの登山でした⛰️

まえから行ってみたかった金時山へ富士山を拝みにと思って行ったけど…
結局山頂あたりがチラッと見えただけ~😹

また今度確実に天気が良さそうな日を狙って行きます!笑

ここのところ仕事が繁忙期で、土日は体力回復に全振りしてたけど、やっぱり山に行くとスッキリしますね!
毒素が出る?というか、自然とか景色とかそういうものを浴びるのって良いなって改めて思いました!

秋シーズンでまだ紅葉を浴びれてないので、次は紅葉を見れる山の予定🍁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら