ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

毎週末天気が悪い・・・仙丈ヶ岳。山頂でヤマレコやってますか? 

2014年09月14日(日) 〜 2014年09月15日(月)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.4km
登り
1,131m
下り
1,185m

コースタイム

●9/14(日)
  11:30北沢峠→11:45長衛小屋テン泊
●9/15(月)
  4:25長衛小屋→7:15小仙丈ケ岳
 →8:35仙丈ケ岳8:50→9:05仙丈小屋9:30
 →10:05馬の背H→12:10長衛小屋
天候 ●9/14 晴れ
●9/15 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安無料駐車場 
 9/14は激混。路駐多数有り。
 運良く 第1駐車場に駐車。

芦安⇔広河原:ジャンボタクシー
広河原⇔北沢峠:市営バス
コース状況/
危険箇所等
明瞭。
その他周辺情報 広河原→甲府のバスは長蛇の列でした。
予約できる山小屋
仙丈小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
●9/14
毎週末天気が悪かった。
山に行きたいけど・・・。

昨日、登山靴を新調した。
 うずうず、うずうず・・・。
山に行こうっと
 気まぐれに出発した
今回の山行。

まさか、ヤマレコの縁で
下山が3人になろうとは。
いつも単独の僕にとって
思いがけない、楽しい山行でした。
2014年09月14日 11:41撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/14 11:41
●9/14
毎週末天気が悪かった。
山に行きたいけど・・・。

昨日、登山靴を新調した。
 うずうず、うずうず・・・。
山に行こうっと
 気まぐれに出発した
今回の山行。

まさか、ヤマレコの縁で
下山が3人になろうとは。
いつも単独の僕にとって
思いがけない、楽しい山行でした。
テン場は密集。
青空である。テンションは↑↑

持ってきたビール2本は
5分で消費。読書が進む。
気持ち良い気温。
2014年09月14日 13:39撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/14 13:39
テン場は密集。
青空である。テンションは↑↑

持ってきたビール2本は
5分で消費。読書が進む。
気持ち良い気温。
プラティパスに入れた
白ワインも無くなり
赤ワインの出番である。

つまみは、ウインナーを
程よく焦がす。3本づつ。
4本焼くと
4本目が冷めちゃうんだ!
(僕のこだわり)
2014年09月14日 16:33撮影 by  NEX-5, SONY
5
9/14 16:33
プラティパスに入れた
白ワインも無くなり
赤ワインの出番である。

つまみは、ウインナーを
程よく焦がす。3本づつ。
4本焼くと
4本目が冷めちゃうんだ!
(僕のこだわり)
読書・・・。
内容が頭に入らなくなり、

明日の晴れを期待して寝た。

2014年09月14日 17:10撮影 by  NEX-5, SONY
9/14 17:10
読書・・・。
内容が頭に入らなくなり、

明日の晴れを期待して寝た。

●9/15
ダウンの上下を着て
寝袋で寝たが暑くて脱いだ。

翌朝の4時半の気温は8度。

暑いはずだ。
2014年09月15日 04:23撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/15 4:23
●9/15
ダウンの上下を着て
寝袋で寝たが暑くて脱いだ。

翌朝の4時半の気温は8度。

暑いはずだ。
準備を整える人が
右往左往している中
(トイレの順番待ち多数)
出発である。
2014年09月15日 04:24撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/15 4:24
準備を整える人が
右往左往している中
(トイレの順番待ち多数)
出発である。
以前甲斐駒に行った時
宿泊した事があるこもれび山荘。
名前が変わったのね。

んじゃ、登山道へ
出発。
2014年09月15日 04:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/15 4:37
以前甲斐駒に行った時
宿泊した事があるこもれび山荘。
名前が変わったのね。

んじゃ、登山道へ
出発。
新調した登山靴を
気にしながら、ゆっくり
進む。

空が真っ赤に染まる。
 木が邪魔だぁ〜。
と呟きながら
2014年09月15日 05:23撮影 by  NEX-5, SONY
4
9/15 5:23
新調した登山靴を
気にしながら、ゆっくり
進む。

空が真っ赤に染まる。
 木が邪魔だぁ〜。
と呟きながら
進むと、

陽は上がり
本日の天気は曇りと判明。
おっさんのテンションは↓↓
2014年09月15日 06:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/15 6:37
進むと、

陽は上がり
本日の天気は曇りと判明。
おっさんのテンションは↓↓
空を見ないで

足元を見ながら
進むと、や〜っと
2014年09月15日 06:46撮影 by  NEX-5, SONY
4
9/15 6:46
空を見ないで

足元を見ながら
進むと、や〜っと
小仙丈ケ岳。
うっすら青空が見えるが
ここ以外は雲が優勢。

天空の稜線の先に見える
富士山も
2014年09月15日 07:18撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/15 7:18
小仙丈ケ岳。
うっすら青空が見えるが
ここ以外は雲が優勢。

天空の稜線の先に見える
富士山も
雲が多くて見栄えしないが
2014年09月15日 07:29撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/15 7:29
雲が多くて見栄えしないが
このカールは
見応えがある。

稜線に出ると肌寒くて
カメラは仕舞ったまま。

最近の山行がユルユル過ぎて
太ももの筋肉が退化してるのを
実感しながら歩き
ようやく
2014年09月15日 07:33撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/15 7:33
このカールは
見応えがある。

稜線に出ると肌寒くて
カメラは仕舞ったまま。

最近の山行がユルユル過ぎて
太ももの筋肉が退化してるのを
実感しながら歩き
ようやく
頂上に着く。寒い。
テンションは↓↓

標識の写真順番を待って
ようやく、カシャ。
(撮っていただきました)
2014年09月15日 08:46撮影 by  NEX-5, SONY
6
9/15 8:46
頂上に着く。寒い。
テンションは↓↓

標識の写真順番を待って
ようやく、カシャ。
(撮っていただきました)
三角点をチョンして
下山し始めると、

人懐こい笑顔で
 ヤマレコやってる?
二人のダンディーおじさんから
声を掛けられた。
3
三角点をチョンして
下山し始めると、

人懐こい笑顔で
 ヤマレコやってる?
二人のダンディーおじさんから
声を掛けられた。
僕の頭は???・・・。
そっか、今日はヤマレコバッジを
付けてたんだ。

nabeyamaさんと、
 kyozanさんでした。

そして、おっさん3人は
2
僕の頭は???・・・。
そっか、今日はヤマレコバッジを
付けてたんだ。

nabeyamaさんと、
 kyozanさんでした。

そして、おっさん3人は
カメラ、携帯、GPS
のバッテリーが切れてる〜。

 あ〜稜線に人が数珠つなぎ〜。

ヴァンフォーレ〜。
 アントラーズ〜。
2014年09月15日 09:05撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/15 9:05
カメラ、携帯、GPS
のバッテリーが切れてる〜。

 あ〜稜線に人が数珠つなぎ〜。

ヴァンフォーレ〜。
 アントラーズ〜。
あ〜今頃青空〜。
などと話しながら進む。

そして
2014年09月15日 09:07撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/15 9:07
あ〜今頃青空〜。
などと話しながら進む。

そして
おっさん3人は
仙丈小屋の前で
 キラキラの笑顔で

記念撮影をするのだ。
2014年09月15日 09:08撮影 by  NEX-5, SONY
10
9/15 9:08
おっさん3人は
仙丈小屋の前で
 キラキラの笑顔で

記念撮影をするのだ。
コーヒーをゴチになり

おじさん談義は続く。
2014年09月15日 09:16撮影 by  NEX-5, SONY
3
9/15 9:16
コーヒーをゴチになり

おじさん談義は続く。
ひとくさり
 愛する妻への愛情を
わざと、悪く表現したり、
2014年09月15日 09:33撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/15 9:33
ひとくさり
 愛する妻への愛情を
わざと、悪く表現したり、
合わない登山靴を
履き続けて3年・・・。
度エムの本性を
初対面なのに告白したり。
2014年09月15日 09:47撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/15 9:47
合わない登山靴を
履き続けて3年・・・。
度エムの本性を
初対面なのに告白したり。
おっさん3人は

馬の背ヒュッテで
再び乾杯するのである。
2014年09月15日 10:10撮影 by  NEX-5, SONY
6
9/15 10:10
おっさん3人は

馬の背ヒュッテで
再び乾杯するのである。
ふと、

トリカブトを見て
 妻からの愛情を独特の
表現で・・・。

おっさん、3人はそれぞれ
2014年09月15日 10:46撮影 by  NEX-5, SONY
5
9/15 10:46
ふと、

トリカブトを見て
 妻からの愛情を独特の
表現で・・・。

おっさん、3人はそれぞれ
妻の大きな
愛情によって

こんな山旅、
 山の触れ合いを
楽しまさせてもらっているん
2014年09月15日 10:48撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/15 10:48
妻の大きな
愛情によって

こんな山旅、
 山の触れ合いを
楽しまさせてもらっているん
だな。

と僕は感じました。
2014年09月15日 12:04撮影 by  NEX-5, SONY
9/15 12:04
だな。

と僕は感じました。
おっさん3人は握手で散会。
2014年09月15日 12:11撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/15 12:11
おっさん3人は握手で散会。
初おろしの靴は
靴擦れも無く快調でした。
2014年09月15日 12:12撮影 by  NEX-5, SONY
4
9/15 12:12
初おろしの靴は
靴擦れも無く快調でした。
帰りは
 最初のコンビニで

肉まん、きんつばアイス、ハムサンド。

帰ったら速攻でまたビール。
空きっ腹にアルコールは
良くないからね。てへっ。
2014年09月15日 15:26撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/15 15:26
帰りは
 最初のコンビニで

肉まん、きんつばアイス、ハムサンド。

帰ったら速攻でまたビール。
空きっ腹にアルコールは
良くないからね。てへっ。
撮影機器:

感想

週末の天気と休みの都合でが合わず
少し山から遠ざかり・・・。

もう13年目になる登山靴を
土曜に新調したんで、
衝動的に出発しました。
1日目は青空の下、テント脇で
酒と読書。満足満足。

2日目は曇天でしたが、靴は快調で
一安心。4年前に新調した靴は
右小指が当たって、
痛くてリタイヤさせてるので・・・。

そして下山時にお声かけ頂いた
 nabeyamaさん、kyozanさん、
楽しい時間をありがとうございました。
いつも単独の僕にとって
と〜っても新鮮な山行となりました。
満足満足。

       hieppii

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

ランデブーありがとうございました
仙丈ヶ岳で下りご一緒させていただいたkyozanです。
楽しいひと時をありがとうございました 普段はnabeさんと内容のない会話ばかりだったので^ ^新鮮でいい思い出になりました!当方達のレコは帰りの高速道路渋滞にハマり、帰宅が遅くなったため来週UPの予定です。また何処かでご一緒しましょう!
2014/9/16 12:09
kyozanさん、nabeyamaさん
お疲れ様でした。
そして、こちらこそご一緒させて
頂き有難う御座いました。

帰りの渋滞大変でしたね。
きっと僕はその頃、hieppii家の掟である
登山服一式の洗濯〜干しを自前 でやった後、
風呂に入って 飲んで
レコ書いてたはず

無事の自宅帰還ほっとしました。

また、何処かでお会いした際には
宜しくお願いいたします

      hieppii
2014/9/16 20:26
hieppiiさん お疲れ様でした。
hieppiiさん、お世話になりました。

でんき?には見放されましたが、素敵な時間を過ごす事が出来、有り難うございます。
単身赴任先がPCの使えない 劣悪((笑)な環境なので 週末にレコを書く予定です。
また、お目にかかる事が出来ればと思っています。
            nabeyama
 
2014/9/17 7:22
nabeyamaさん、
楽しいトークを有難うございました。
お二人の何気ない会話が心地よくて
楽しい気分で
あっという間に時間を忘れて
下山できました。

ところで
単身赴任先は山小屋のような所なのでしょうか
トイレも100円入れて・・・
       hieppii
2014/9/17 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら