記録ID: 510843
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								朝日・出羽三山
						朝日連峰・祝瓶山
								2014年09月15日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:43
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 968m
- 下り
- 969m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:40
 9:00
															11分
祝瓶山荘
 
						 9:11
															34分
カクナラ吊橋
 
						 9:45
															10分
桑住平
 
						 9:55
															165分
ヌルミ尾根、赤鼻尾根分岐
 
						12:40
																13:15
															15分
山頂
 
						13:30
															80分
鈴振尾根分岐
 
						14:50
															60分
赤鼻分岐
 
						15:50
															50分
ヌルミ尾根、赤鼻尾根分岐
 
						16:40
															祝瓶山荘
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					祝瓶山はピラミダルな山容から東北のマッターホルンと云われています(^^)/
カクナラ吊橋を渡り、桑住平からヌルミ尾根までは平坦で数か所の簡単な渡渉があります。ヌルミ尾根は痩せ尾根と岩場の急登で、マーキングを辿りながら慎重に!
山頂は360度の大展望!\(^o^)/
鈴振尾根分岐からカクナラ尾根は灌木帯の痩せ尾根の急登を慎重に下ります。赤鼻尾根ではロープ鎖場が続き、ブナ林に入れば平坦になり桑住平分岐に着き、後は同じルートを戻ります。
当日は一日中晴れ!平坦なルートの森林浴からスタートしウォーミングアップ(^^)/急登で一気に高度を上げると吾妻、飯豊連峰、磐梯山が見えました!
頂上では大朝日岳が丸見え!朝日、飯豊、蔵王、吾妻の主な連峰と摩耶山方面も含めた360度パーフェクトパノラマ\(^o^)/最高でした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1183人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 unchikutareo さん
											unchikutareo さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
同日、障子ヶ岳に登ってました!
この日はお天気良くて良かったですよね〜^^
祝瓶山は行きたいと思いつつ、行けていないお山の一つです。
吊り橋怖すぎて、手が出ません…
当日は青空ではなかったんですが、いい感じに晴れて良かったですよね!
障子ヶ岳も久しぶりに行こうと思っていたのですが、来年になりそうです。
吊り橋は結構頑丈です。恐い感じは無くなりませんが(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する