記録ID: 5109154
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
前掛山(浅間山) 雪壁の草すべりを降りて登って
2023年01月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:54
距離 11.7km
登り 1,208m
下り 1,206m
当初草すべりを通過しない計画をしていましたが電車に乗り遅れたこともあり計画を修正して時間に間に合わせるため草すべりを往復しました。
そのためピッケルは必須装備と想定しておらず前掛山のために用意した12本アイゼンとダブルストックを使用しての登降となりました。
草滑りでは正直アイゼンに救われた感が強かったです。登りでは体を支えるためにストックよりもピッケルが欲しいと思いちょっと安易なルート変更だったかな、と少し反省しています。
しかし、短い時間ですが自分を体力的にここまで追い込んだのも久しぶりで充実していたなぁとも思ったりしました。
そのためピッケルは必須装備と想定しておらず前掛山のために用意した12本アイゼンとダブルストックを使用しての登降となりました。
草滑りでは正直アイゼンに救われた感が強かったです。登りでは体を支えるためにストックよりもピッケルが欲しいと思いちょっと安易なルート変更だったかな、と少し反省しています。
しかし、短い時間ですが自分を体力的にここまで追い込んだのも久しぶりで充実していたなぁとも思ったりしました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
佐久平8時35分発 JRバス 高峰高原ホテル前 9時29分着 バスは現金支払いのみ、乗り場が浅間口ではなく蓼科口にあります 帰りのバスは16時20分発でバスタ新宿まで直行できます。 |
写真
今日は前掛山に登りに車坂峠までやってきました。
本当は朝イチの新幹線で佐久平へアクセスしてから小海線で小諸へ行き小諸からタクシーを使って天狗温泉からオーソドックスに登りJバンドを経て車坂峠へ下山する予定でしたが電車に乗り遅れタクシーを使っても時間を大して稼げなくなりとりあえずバスでここまで来た感じ。。。
本当は朝イチの新幹線で佐久平へアクセスしてから小海線で小諸へ行き小諸からタクシーを使って天狗温泉からオーソドックスに登りJバンドを経て車坂峠へ下山する予定でしたが電車に乗り遅れタクシーを使っても時間を大して稼げなくなりとりあえずバスでここまで来た感じ。。。
降り始めは夏道を歩けますけど狭い道が雪で埋まって更に狭くなりかなりおっかないです。
一ヶ所岩が迫り出しているところがあって足の置き場が大変狭いのに崖側に身を出さなきゃいけない場所があって行きも帰りもホント怖かった。。。
一ヶ所岩が迫り出しているところがあって足の置き場が大変狭いのに崖側に身を出さなきゃいけない場所があって行きも帰りもホント怖かった。。。
傾斜がきつい所では這いつくばるように体を支えキックステップのように蹴り込んで足場とアイゼンの前爪を意識しながら登りました。
約300mほど上がるようでこの作業を時に声を出して自分を鼓舞しながら1時間程度こなしました。
約300mほど上がるようでこの作業を時に声を出して自分を鼓舞しながら1時間程度こなしました。
トーミの頭からは八ヶ岳や富士山がきれいに見えました。
15時を回り予定していたより草すべりの登りに時間がかかりましたがバスには間に合いそうです。
でも、登り返しはもう嫌なので中コースで下山します。
15時を回り予定していたより草すべりの登りに時間がかかりましたがバスには間に合いそうです。
でも、登り返しはもう嫌なので中コースで下山します。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する