記録ID: 5113670
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						臼杵ヶ岳と鬼ヶ牙【鬼の名が付く険しい岩尾根を歩く♪】
								2023年01月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:54
 - 距離
 - 11.7km
 - 登り
 - 1,122m
 - 下り
 - 1,107m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:13
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 8:15
 
					  距離 11.7km
					  登り 1,122m
					  下り 1,129m
					  
									    					13:36
															6分
高塚最高点登山口
 
						13:59
															62分
高塚最高点登山口
 
						15:01
																15:05
															16分
音羽城跡駐車場
 
						15:47
															音羽城跡駐車場
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						鬼ヶ牙登山口に7〜8台程度の駐車スペースあり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					臼杵山登山口〜臼杵山 :ずっと尾根登り。岩場、急登あります。 臼杵山〜船石 :穏やかな稜線歩き。アップダウンはそれなりにある。 臼杵ヶ岳と船石からの景色は良い。 船石〜長坂ノ頭 :急坂、痩せ尾根、岩場だらけの険しいルートです。 鬼ヶ牙〜鬼ヶ牙登山口 :ザレた路面が続く。道が分かりにくい所も少しありました。  | 
			
写真
										急坂を下ったところでルートをミスっていたことに気づく
鬼ヶ牙の方へ下りてしまった⤵⤵⤵
分岐あったっけ?積雪でルートが分からんかったかな・・・
戻るのめんどくさいので野登山までの縦走はあきらめました。
ここは長坂ノ頭
						鬼ヶ牙の方へ下りてしまった⤵⤵⤵
分岐あったっけ?積雪でルートが分からんかったかな・・・
戻るのめんどくさいので野登山までの縦走はあきらめました。
ここは長坂ノ頭
感想
					亀山遠征2日目
昨日は天気がイマイチで予定していた登山が出来なかったが、今日の天候は良い感じ。日が差し込んで暖かくて、朝から気分が高まっていました。
この日は臼杵山登山口からスタートして、臼杵山、仙ヶ岳、野登山を縦走する予定でした。
臼杵山登山口から入山し、岩尾根をどんどん登って行く。
マイナーな山なのか、目印はあまりなく、人がたくさん歩いている感じではなかった。
標高500mを越えたくらいから雪が出てきた。これまた中途半端な積雪で2cm程度。靴底と地面の間に挟まれた雪は減摩材となりよく滑る。チェンスパを付けるほどではなかったが、慎重に登って行きました。
雪の上には昨日のものと思われる1条のトレース。
積雪のせいで分岐やルートが分かりづらい。この山に不慣れな自分にとってトレースはありがたかったが、信じ切っていたことがのちに仇となってしまった。
臼杵ヶ岳、船石で景色を楽しみ、仙ヶ岳に向かって歩き始める。一旦大きく下るのだが、なんの疑いも無くトレースをたどって行ったら、鬼ヶ牙尾根を下りてしまった。なんてこった・・・。ずいぶん下ったので登り返すのもめんどくさくなり、そのまま尾根を下る事にしました。
昨日からルートミスばっかり。
なんだかな〜寒さのせいなのかな〜
このまま、福井に帰るのももったいないので、帰り道沿いにある、鈴鹿300座と近江山城を訪れました。
鈴鹿にはまた来るから、まぁいっか!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:609人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								まさき
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する