記録ID: 5125675
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						大黒山〜津辺野山〜江月山
								2023年01月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 千葉県
																				千葉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:17
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 855m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:20
					  距離 18.9km
					  登り 855m
					  下り 856m
					  
									    					11:29
															6分
江月水仙ロード展望地
 
						11:35
															30分
江月山登り口
 
						12:20
															50分
江月山下山口
 
						13:10
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 大黒山は整備されていて問題なし。下から上まで階段です。 津辺野山は西峰から降りるとこが不明瞭かつ急で大変でしたが、それ以外は大丈夫でした。踏みあとは薄いので、テープなどをよく見る必要はあります。展望は西峰と少し降りた展望地からが良いです。 江月山は一部コース不明瞭で、テープなどの目印も少ないので分かり難いです。コースが地図と異なったりして2回ミスコースしました。倒木も多めで、倒木を避けようとすると、ノイバラにひっかかったりします。 | 
写真
										そのまま進んでいたらおもいきり間違えました。ここを伐採されている道にそって左に行ったのですが、正しくは右です。左に行くと、地図上の登山道に出ますが、その先笹薮で進めません。
最初の小ピークは南ではなく、北を巻きます。
						最初の小ピークは南ではなく、北を巻きます。
感想
					房州低名山の大黒山、津辺野山と水仙ロードをあわせてのハイキングを考えていましたが、途中の江月山にも登っている人がいたので、そこも併せて行ってみました。津辺野山、江月山、どちらも踏み後も薄く、倒木も多く、房総らしい難関な山でした。
登山道では誰とも会わず、水仙ロードも見ごろを過ぎているので人もすくなく、静かな山行を楽しむことができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:324人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する nagasan
								nagasan
			
 
									 
									 
						
 
							








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する