記録ID: 5135645
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山・天ヶ滝道往復
2023年01月29日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 783m
- 下り
- 769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 5:40
距離 8.8km
登り 783m
下り 784m
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もし休業でなかったら、許可を得なければならないかもしれません。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
車道も凍った箇所が有ったため、最初からチェーンスパイク着用。 危険箇所は有りません。 |
| その他周辺情報 | かもきみの湯 大人一人平日700円 土日祝800円 |
写真
感想
2月4日にワンゲル時代の友人と金剛山登山の予定がある。
一週間も経てば雪の様子もずいぶん変わるだろうが、一応下見に行くことにした。
金曜土曜に雪がかなり降ったのか、京奈和道に入った途端、周囲の山が雪で白い。
案の定、登山口まで車で登れず歩く距離が長くなってしまった。
帰りに「かもきみの湯」も見に行こうと思っていたし、夫が寒さでお腹が痛くなったというので展望台までしか行けなかった。
でも、展望台下で綺麗な霧氷の木を見つけ、写真を撮っていたらほんの一瞬だったが青空も広がり、久しぶりに青空と霧氷の写真を撮ることが出来た。
彩雲も見たが、写真を撮る間もなく消えてしまったのが悔しい。
「かもきみの湯」は5年ぶり、和菓子や産直品の販売もしていて、ずいぶん変わっていた。
入浴料も土日祝800円(平日700円)になっていた。(><)
ただ、今回4人・4日は6人、回数券10枚綴りを6000円で買ったので、一人600円也。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人








山陰は先週の火曜日から大雪になり、安来もすっかり雪国に変貌。国道以外の道路はセンターラインがわからないほどでしたが、やっとアスファルトが見えてきました。
天気予報で雪雲が島根にかかっているのを見るたび、大雪で苦労されているのではと心配しています。でも、慣れておられるから大丈夫なんでしょうね。
こちらは少し積もるともう大変。夫は出勤途中で、スリップしたのか土手から河原に半分落ちかけている車を見たそうです。
今頃の山は本当に素敵なんですが、登山口までが一番大変です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する