記録ID: 5138032
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						金剛山&大和葛城山(初コンカツ)
								2023年01月31日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:05
 - 距離
 - 12.5km
 - 登り
 - 1,261m
 - 下り
 - 884m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:23
 - 休憩
 - 1:34
 - 合計
 - 6:57
 
					  距離 12.5km
					  登り 1,263m
					  下り 896m
					  
									    					15:24
															ゴール地点
 
						
					ロープウェイ葛城登山口駅から近鉄御所駅まで40分歩きました
計画では午後2時ぐらいに大和葛城山に着けば櫛羅の滝コースで下山しようとしていましたが、やはり大幅に遅くなったのでロープウェイで下山しました
							計画では午後2時ぐらいに大和葛城山に着けば櫛羅の滝コースで下山しようとしていましたが、やはり大幅に遅くなったのでロープウェイで下山しました
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						葛城山ロープウェイ山上駅 ゴール  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					当日はコース上ほぼ新雪の上を歩く形でアイスバーンはありませんでした。念のためチェーンスパイクを使用しました。 | 
| その他周辺情報 | 今回は寄り道なしでした | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																ネックウォーマー
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																レジャーシート
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					以前から一度は金剛山と大和葛城山を同日に一緒に登りたいと思っていたので、今回の好天に恵まれた日に登れて良かったです。
カップラーメンとお湯も持っていっていたのですが、時間節約のためにパンとコーヒーだけのランチになってしまい、カップラーメンと魔法瓶が無用のお荷物になったのだけが無念です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:364人
	
								やましま
			
									
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する