記録ID: 5156705
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
高原山・八海山神社まで(山の駅たかはら〜)
2023年02月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 490m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:23
距離 9.3km
登り 491m
下り 491m
15:06
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場のトイレは冬季閉鎖中。山の駅たかはらのトイレが使用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●山の駅たかはら〜大間々台はしっまた雪でトレースあり。 ●大間々台〜八海山 トレースあり、たまに深く踏み抜きました。 |
写真
感想
「山の駅たかはら」スノーハイクを楽しんできました。
スッカン沢へのコースと悩みましたが、お天気が良いので大間々台へ歩いてみることにしました。コース全体はトレースがついていて、雪も締まりとても歩きやすかったです。あっという間に大間々台へ着いてしまったので、もう少し先の八海山神社まで登ってみることにしました。こちらもトレースがしっかりとついていたので、問題なく登れました。
稜線へ上がると視界が開け素晴らしい景色が広がります。奇麗すぎて何度も足を止めてしまいました。もう少し登山者で賑わっているのかと思いましたが、すれ違った登山者は二組ほどでした。青空の下、静かなスノーハイクたのしめました。
コポーは雪山用に犬靴を履いてみることにしました。普段のお散歩ではぎこちなく歩いていましたが、山に入ると靴のことは忘れてしまうようで特に問題なく歩けました。問題は、前足は踏み込む力ですぐに脱げてしまいました。次回の課題です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する