記録ID: 5173882
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								近畿
						雪たっぷりの湖北武奈ヶ嶽山頂平原を散策
								2023年02月12日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- 07:25
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 813m
- 下り
- 811m
コースタイム
| 天候 | 曇り→晴れ→曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
感想
					 前回、初スノーシューで股関節が痛くなったので鍛えなくてはと思い、ソロで近所の山へトレーニングしてきた。登り始めてしばらくしたら前回と同じ股関節が痛みだした。どうやら筋肉が落ちたのではなく、筋が壊れているようだ。トレーニングのつもりが、いつもののんびり登山になってしまった。
 武奈ケ嶽の西側は積雪少ないが、東側はたっぷりある。ダムから林道に入るとすぐにズボスボの積雪でスノーシューを着け、下山までずっとつけたまま歩いた。三重嶽分岐では毎年立派な雪庇ができる。できることなら大雪直後にここを訪れたいところだ。山頂は広くて雪深く、スノートレッキングにはおすすめの山だが、訪れる人は少なく、この日も地元の人1名だけだった。武奈ケ嶽・三重嶽・大御影山の三山は山頂に平原があり、積雪期に一度は訪れてほしい。 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:312人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ふらっと
								ふらっと
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
それにしても、金糞行った翌日に誘うのは鬼のようでできないっすよ。なんせがむしゃら登山で鍛えようと思ってましたから。結果、股関節の故障でのんびり登山になってしまいましたが。次の日曜は雨。またいつかどこかへ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する