記録ID: 5189255
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
夜叉神峠小屋
2023年02月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 417m
- 下り
- 421m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神の森までの道中の道路上は積雪、凍結箇所はありません。 今日はノーマルでも問題なく行けると思いますが、道路脇は積雪があるので、念のためスタッドを履いていた方がいいでしょう。 |
写真
暫くは上に行くほど残雪が無くなってきますが。登山道はがちがちに凍結してます。
今回は登りはアイゼンは着けませんでしたが、空足を踏むこともあるので最初から付けた方がつかれないかな?
鳳凰三山まで行かない方は、チェーンスパイク、又は軽アイゼンで十分です。
今回は登りはアイゼンは着けませんでしたが、空足を踏むこともあるので最初から付けた方がつかれないかな?
鳳凰三山まで行かない方は、チェーンスパイク、又は軽アイゼンで十分です。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
4、5年前までは、
鳳凰三山まで日帰りで行ったり、テント持って行ったりしていたが、膝を壊してからは全く行ける気がしない(;_;)/~~~
せめて夜叉神峠まで行って、絵画のような南アルプスを見たい!
ってことで行って来た。
天気は上空は快晴だったが、到着時はちょっと微妙(._.)!
でしたが、そこそこのの景色を見れ、一応満足し降りてきました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する