記録ID: 519422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山(二荒山神社)
2014年09月27日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:11
距離 11.3km
登り 1,272m
下り 1,282m
【標準コースタイム】
03h45m 中禅寺温泉〜二荒山神社中宮〜男体山
02h35m 男体山〜二荒山神社中宮〜中禅寺温泉
03h45m 中禅寺温泉〜二荒山神社中宮〜男体山
02h35m 男体山〜二荒山神社中宮〜中禅寺温泉
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:30 東武日光駅(着) (東武日光線) 08:35 東武日光駅 - 09:20 中禅寺温泉 (東武バス 中禅寺温泉) 【帰り】 16:25 中禅寺温泉 - 17:15 東武日光駅 (東武バス JR日光駅) 17:25 東武日光駅(発) (東武日光線) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されており、危険箇所はありません。 登山道はひたすら登りが続きます。 三合目〜四合目まで、車道を歩きます。 六合目〜八合目まで、岩場の登りが続きます。 トイレは、中禅寺温泉、二荒山神社中宮にあります。 登山道・山頂にトイレはありません。 |
| その他周辺情報 | 中禅寺湖が観光地になっており、飲食店・土産屋があります。 登山道にはありませんのでご注意下さい。 |
写真
感想
最寄りの二荒山神社前まで行くバスは混みそうだったので、
1本前のバスで、中禅寺温泉から歩いて二荒山神社中宮を目指します。
巫女さんに入山料500円を納めて、いざ登ろう。
山頂まで登り続きで伊吹山を思い出す大変な登山でした。
その分、二荒山神社奥宮から見渡す、
中禅寺湖の景色が疲れを吹き飛ばしてくれます。
山頂には剣が刺さっており、太陽ギラリして遊べます。
下山後、友人から「御嶽山が噴火した」ことを教えて貰いました。
登ったことがある山だけに、ショックを感じます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
taroplus1











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する