記録ID: 5196742
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						早春の三毳山
								2023年02月20日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								- GPS
- 04:15
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 416m
- 下り
- 415m
コースタイム
| 天候 | 山行中 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | https://www.park-tochigi.com/mikamo/ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | この時期は青竜ケ岳に行く道があちこちで通行止めになっています。 山頂目当てよりは花目当てで歩いたほうがよさそうです。 | 
写真
感想
					今回はkazumさんと早春の三毳山を歩いてきました。
歩き始めこそ人も車も少なく、カタクリが咲いてないからですかね〜って言っていたのですが、お昼近くになると東駐車場はほぼ満車状態でした。
この時期カタクリの大群落のような艶やかさは無いですが、春の花を一つ一つじっくり観察することができます。
ハイキング終了間際にはmaken326さんとお会いすることができ、山行中では話せない事も色々話ができて、短い時間でしたがとても楽しかったです。
こんな素敵な出会いにも感謝です。
Kazumさんmakenさんありがとうございました。
今回も全てに感謝とお礼です。
					
					ここのところ月曜日は色々と用事が入ってしまい山に行けませんでしたが、ようやく1日フリーとなる月曜日になりました。
高山は爆風予想のため早々に頭から消えます。
奥武蔵も考えますが静かな三毳山も良いな〜と思い行き先を決めました。
kijimunaさんも合流することになり楽しいハイキングになりました。
カタクリが咲く前とは言っても結構な人出に少し驚きました。
歩き出すと早春の可憐な花達が出迎えてくれて気が付くと思っていた以上に写真を撮ってました。
帰る頃になりマッケンさん家族とばたっり!
少しお話しができました(^^)
その後は道の駅で佐野ラーメンを2人で食べ締めくくりました。
これからは春本番、三毳山はもっと賑やかになるのでしょう。
久しぶりに歩けて気分もスッキリしました。
kijimunaさんありがとうございました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:213人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する キジムナ
								キジムナ
			 kazum
								kazum
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する