ふるさと兵庫100山 中山連山最高峰478m 宝塚ロックガーデンを楽しもう

 兵庫県
																				兵庫県
																														
								- GPS
- 05:44
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 628m
- 下り
- 611m
コースタイム
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:43
| 天候 | くもり後晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 少し濡れている所あり | 
写真
感想
					前日の予報とは裏腹に、集合した時点では雨模様、レインやザックカバーで万全の準備をしてスタート! 歩きだすと雨もやむ、という山あるある!
まずは最明寺滝を見にいく。清々しい。途中で出会ったお地蔵様、赤い帽子が愛らしい。そして通称「宝塚ロックガーデン」を登っていく。岩は濡れていなかったので一安心。それぞれのペースで登り切った後は、暫し眺望を楽しむ。そのあとはゴルフ場を横目にいくつかのピークを通り過ぎ、中山山頂で昼食。なかなかの賑わい。
ミツバツツジの蕾が着々と膨らんでいました。またピンクに染まった頃に登りたい。下山は予定を変更し、奥の院を経て中山寺の梅林へ。ちょっと早かったが早咲きの梅を楽しんだ。(SIO)
					
					※ご参加の皆様、写真・感想、追加お願いいたします(コメントは対象外です)
家を出た時は雨で、雨ではないと思っていたのでびっくり‼️
電車も反対に乗り🚃1番最後の到着💦
雨が少しだけパラパラ、
岩場が滑らないか心配でしたが、
皆さんスタスタ登っていって、1番最後から汗かきながら登りました
一応ロープ?持ってきましたが、不要でした😅
お昼に山頂に着く頃には、すっかり晴れ間になり、山頂でゆっくりお昼をとりました
お天気が悪かったので、予定通り、清荒神清澄寺に下りようと思っていましたが、晴れてきて、梅が見れるならという意見もあったので、中山寺に下りました。
中山寺の梅林はまだ一部が咲き始めている感じでまだまだでしたが、見頃に来たらさぞかし綺麗だろうなと思いました。
見頃にまた来たいなぁ。
ご参加いただき、ありがとうございました。
■ヤマレコの情報量と獲得Pointとは?
★スタンダード会員の方に朗報です
記事に情報量として、S、A、B、C、Dという表示が付きます。写真や文字数(写真へのコメント・感想)によって表示がつきます。
コメントは対象外です。コメントは参加者以外の訪問者のためのものです。
情報量のランクに応じて、獲得Pointが付与され、獲得Pointが100pt増えるごとに、写真の全体容量が1GB追加されるようです。
スタンダード会員の方は、容量1GBですが、獲得Pointで、最大20GB(2000pt)まで追加されるそうなので、ぜひ感想を入れていただければと思います。
・S: 写真20枚以上 かつ 2000文字以上 →10pt
・A: 写真10枚以上 かつ 1200文字以上 →5pt
・B: (写真6枚以上 かつ 400文字以上)もしくは 800文字以上 →3pt
・C: (写真1枚以上 かつ 100文字以上)もしくは 400文字以上 →0pt
・D: 上記以外
					
集合前は雨がパラパラしていましたが歩き出す頃には雨も止み、最明寺滝は水流もあり美しい滝がみれ岩場も楽しめた。中山寺におりて梅林苑も梅か咲き始めており春の訪れも感じられて、ほわっとした初春のハイキングを楽しめた。
					朝方、雨が降っていましたがすぐにやみ、宝塚ロックガーデンを楽しめました(岩場はまだちょっとびびりますが…)。
中山寺に降りる頃には晴れて暖かくなりよかったです。
					
 nuuchan
								nuuchan
			 siotan
								siotan
			 nao
								nao
			 chappyazuma
								chappyazuma
			 sone2571
								sone2571
			 8koishi8
								8koishi8
			 boze007
								boze007
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 kobechuo
														kobechuo					 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する