 今日も祈願。今回の旅は山に登るときはなんだかんだ展望があったし怖いところも無事に降りれたので、本当に神のご加護があったのかもしれません。
									
																	
											今日も祈願。今回の旅は山に登るときはなんだかんだ展望があったし怖いところも無事に降りれたので、本当に神のご加護があったのかもしれません。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 9:22
																											
								 
								
								
										今日も祈願。今回の旅は山に登るときはなんだかんだ展望があったし怖いところも無事に降りれたので、本当に神のご加護があったのかもしれません。								
						 							
												
  						
																	
										 登ったら意外と雲が低くないのと風もほぼなしで意外といけそう! 国東半島も見える!
									
																	
											登ったら意外と雲が低くないのと風もほぼなしで意外といけそう! 国東半島も見える!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 9:25
																											
								 
								
								
										登ったら意外と雲が低くないのと風もほぼなしで意外といけそう! 国東半島も見える!								
						 							
												
  						
																	
										 臼杵方面。どこでも煙上がってるな〜。
									
																	
											臼杵方面。どこでも煙上がってるな〜。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 9:26
																											
								 
								
								
										臼杵方面。どこでも煙上がってるな〜。								
						 							
												
  						
																	
										 祖母傾も見えてるとは贅沢な…。春霞より全然ましですね。
									
																	
											祖母傾も見えてるとは贅沢な…。春霞より全然ましですね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 9:26
																											
								 
								
								
										祖母傾も見えてるとは贅沢な…。春霞より全然ましですね。								
						 							
												
  						
																	
										 さてあっという間に山頂。朝市ロープウェイなので人ほぼナシ。いちゃつきながら自撮りしてる外人カップルがいてイラッとしたのはナイショ。
									
																	
											さてあっという間に山頂。朝市ロープウェイなので人ほぼナシ。いちゃつきながら自撮りしてる外人カップルがいてイラッとしたのはナイショ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/23 9:35
																											
								 
								
								
										さてあっという間に山頂。朝市ロープウェイなので人ほぼナシ。いちゃつきながら自撮りしてる外人カップルがいてイラッとしたのはナイショ。								
						 							
												
  						
																	
										 ほんと煙すごい。あの中には摂氏99℃の池もあるんだから怖い。
									
																	
											ほんと煙すごい。あの中には摂氏99℃の池もあるんだから怖い。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/23 9:37
																											
								 
								
								
										ほんと煙すごい。あの中には摂氏99℃の池もあるんだから怖い。								
						 							
												
  						
																	
										 由布岳とくじゅうのツーショット。この山頂付近圧雪されて凍結箇所が。
									
																	
											由布岳とくじゅうのツーショット。この山頂付近圧雪されて凍結箇所が。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 9:36
																											
								 
								
								
										由布岳とくじゅうのツーショット。この山頂付近圧雪されて凍結箇所が。								
						 							
												
  						
																	
										 すごい名前。岩自体より後ろが竜っぽいなとおもいました。
									
																	
											すごい名前。岩自体より後ろが竜っぽいなとおもいました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 9:50
																											
								 
								
								
										すごい名前。岩自体より後ろが竜っぽいなとおもいました。								
						 							
												
  						
																	
										 それじゃ下山からのスタートとしゃれこみ……間違えたこっちじゃない…下山路は山頂を反対側に降りるのでした…。
									
																	
											それじゃ下山からのスタートとしゃれこみ……間違えたこっちじゃない…下山路は山頂を反対側に降りるのでした…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 9:51
																											
								 
								
								
										それじゃ下山からのスタートとしゃれこみ……間違えたこっちじゃない…下山路は山頂を反対側に降りるのでした…。								
						 							
												
  						
																	
										 いきなり降りにくい!
									
																	
											いきなり降りにくい!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 9:55
																											
								 
								
								
										いきなり降りにくい!								
						 							
												
  						
																	
										 由布岳、鞍ヶ戸、…えーと内山? 硫黄岳はうつってませんね。
									
																	
											由布岳、鞍ヶ戸、…えーと内山? 硫黄岳はうつってませんね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 10:06
																											
								 
								
								
										由布岳、鞍ヶ戸、…えーと内山? 硫黄岳はうつってませんね。								
						 							
												
  						
																	
										 ガレ場や枯れ沢下りで神経削れるぅ…。
									
																	
											ガレ場や枯れ沢下りで神経削れるぅ…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 10:42
																											
								 
								
								
										ガレ場や枯れ沢下りで神経削れるぅ…。								
						 							
												
  						
																	
										 気を取り直して登り始め! 由布岳は登りやすいですね。
									
																	
											気を取り直して登り始め! 由布岳は登りやすいですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 11:08
																											
								 
								
								
										気を取り直して登り始め! 由布岳は登りやすいですね。								
						 							
												
  						
																	
										 早速雪道になりました。鶴見岳と違って圧雪箇所がないので正直チェーンアイゼンいらなかったかも。
									
																	
											早速雪道になりました。鶴見岳と違って圧雪箇所がないので正直チェーンアイゼンいらなかったかも。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 11:35
																											
								 
								
								
										早速雪道になりました。鶴見岳と違って圧雪箇所がないので正直チェーンアイゼンいらなかったかも。								
						 							
												
  						
																	
										 ホコリタケ…? こんな触手みたいな葉っぱみたいなのあったっけ…。
									
																	
											ホコリタケ…? こんな触手みたいな葉っぱみたいなのあったっけ…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 11:52
																											
								 
								
								
										ホコリタケ…? こんな触手みたいな葉っぱみたいなのあったっけ…。								
						 							
												
  						
																	
										 途中枯れ沢を登ります。登りにくいところはたまに左右に巻道があるので、素直にピンテに従いましょう。
									
																	
											途中枯れ沢を登ります。登りにくいところはたまに左右に巻道があるので、素直にピンテに従いましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 12:50
																											
								 
								
								
										途中枯れ沢を登ります。登りにくいところはたまに左右に巻道があるので、素直にピンテに従いましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 残り250mくらいで早速岩場が出てきました。
									
																	
											残り250mくらいで早速岩場が出てきました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 12:59
																											
								 
								
								
										残り250mくらいで早速岩場が出てきました。								
						 							
												
  						
																	
										 頂上が見えてからが核心部です!
									
																	
											頂上が見えてからが核心部です!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 13:01
																											
								 
								
								
										頂上が見えてからが核心部です!								
						 							
												
  						
																	
										 た、たのちー! ホールドがある岩場はこわ楽しい! 昨日の三俣南峰とは大違いだぁ…。
									
																	
											た、たのちー! ホールドがある岩場はこわ楽しい! 昨日の三俣南峰とは大違いだぁ…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 13:02
																											
								 
								
								
										た、たのちー! ホールドがある岩場はこわ楽しい! 昨日の三俣南峰とは大違いだぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 たまに鎖に頼るところはありますが、基本ホールドがありますのでしっかり力を込めて登りましょう。雪はそこまで滑りません。
									
																	
											たまに鎖に頼るところはありますが、基本ホールドがありますのでしっかり力を込めて登りましょう。雪はそこまで滑りません。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/23 13:14
																											
								 
								
								
										たまに鎖に頼るところはありますが、基本ホールドがありますのでしっかり力を込めて登りましょう。雪はそこまで滑りません。								
						 							
												
  						
																	
										 ふと景色を見れば雲の行列が面白かったので…。
									
																	
											ふと景色を見れば雲の行列が面白かったので…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 13:18
																											
								 
								
								
										ふと景色を見れば雲の行列が面白かったので…。								
						 							
												
  						
																	
										 行列の最後尾には祖母傾! やっぱり登ってないとよくわからないなぁ。
									
																	
											行列の最後尾には祖母傾! やっぱり登ってないとよくわからないなぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 13:18
																											
								 
								
								
										行列の最後尾には祖母傾! やっぱり登ってないとよくわからないなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 鶴見岳からの山脈一帯。煙の出てる硫黄岳も左端に見えますね。
									
																	
											鶴見岳からの山脈一帯。煙の出てる硫黄岳も左端に見えますね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 13:18
																											
								 
								
								
										鶴見岳からの山脈一帯。煙の出てる硫黄岳も左端に見えますね。								
						 							
												
  						
																	
										 ぐねりと由布岳を北から迂回する高速。あのあたりにも良質な温泉あるんだよなぁ行きたかったな。
									
																	
											ぐねりと由布岳を北から迂回する高速。あのあたりにも良質な温泉あるんだよなぁ行きたかったな。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 13:21
																											
								 
								
								
										ぐねりと由布岳を北から迂回する高速。あのあたりにも良質な温泉あるんだよなぁ行きたかったな。								
						 							
												
  						
																	
										 さっきから垂直に近い壁が多くなってきました。高度感もありちょっとずつ怖くなってきましたが意外といける!
									
																	
											さっきから垂直に近い壁が多くなってきました。高度感もありちょっとずつ怖くなってきましたが意外といける!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 13:24
																											
								 
								
								
										さっきから垂直に近い壁が多くなってきました。高度感もありちょっとずつ怖くなってきましたが意外といける!								
						 							
												
  						
																	
										 割と雪深めです。ずぽずぽ。
									
																	
											割と雪深めです。ずぽずぽ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 13:28
																											
								 
								
								
										割と雪深めです。ずぽずぽ。								
						 							
												
  						
																	
										 ようやく着いたー! でもまだ先があるの…。僕はついてゆけるだろうか、この岩場のプレッシャーに。
									
																	
											ようやく着いたー! でもまだ先があるの…。僕はついてゆけるだろうか、この岩場のプレッシャーに。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 13:38
																											
								 
								
								
										ようやく着いたー! でもまだ先があるの…。僕はついてゆけるだろうか、この岩場のプレッシャーに。								
						 							
												
  						
																	
										 今度こそ本当に到着! 山頂は意外と広く10人くらいは収容できそうです。
									
																	
											今度こそ本当に到着! 山頂は意外と広く10人くらいは収容できそうです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/23 13:47
																											
								 
								
								
										今度こそ本当に到着! 山頂は意外と広く10人くらいは収容できそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 由布院の町とくじゅうの山並み。
									
																	
											由布院の町とくじゅうの山並み。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 13:48
																											
								 
								
								
										由布院の町とくじゅうの山並み。								
						 							
												
  						
																	
										 だれかのつくったゆきだるま。
									
																	
											だれかのつくったゆきだるま。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 14:08
																											
								 
								
								
										だれかのつくったゆきだるま。								
						 							
												
  						
																	
										 城島高原も気持ち良さそうです。ミルクロードといい、このあたりこんな色の景色多いですね。
									
																	
											城島高原も気持ち良さそうです。ミルクロードといい、このあたりこんな色の景色多いですね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/23 14:14
																											
								 
								
								
										城島高原も気持ち良さそうです。ミルクロードといい、このあたりこんな色の景色多いですね。								
						 							
												
  						
																	
										 見るだけで恐ろしい西峰。おじいちゃんからこの前あそこでガイドさんが滑落したんだよと脅される。やめておこうかな……。
									
																	
											見るだけで恐ろしい西峰。おじいちゃんからこの前あそこでガイドさんが滑落したんだよと脅される。やめておこうかな……。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/23 14:14
																											
								 
								
								
										見るだけで恐ろしい西峰。おじいちゃんからこの前あそこでガイドさんが滑落したんだよと脅される。やめておこうかな……。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょうど人がいるので登るべき岩場がわかりやすく見えますね。あそこはそんなに大したことなかったです。
									
																	
											ちょうど人がいるので登るべき岩場がわかりやすく見えますね。あそこはそんなに大したことなかったです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 14:23
																											
								 
								
								
										ちょうど人がいるので登るべき岩場がわかりやすく見えますね。あそこはそんなに大したことなかったです。								
						 							
												
  						
																	
										 これかな。しっかりホールドありです。まぁ片手は鎖でしたが。
									
																	
											これかな。しっかりホールドありです。まぁ片手は鎖でしたが。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 14:27
																											
								 
								
								
										これかな。しっかりホールドありです。まぁ片手は鎖でしたが。								
						 							
												
  						
																	
										 2、3回鎖を登ると、登ったあとにそのまま横ばいに移行する箇所があります。横に移行する箇所と、足の置き場がややわかりにくかったかも。
									
																	
											2、3回鎖を登ると、登ったあとにそのまま横ばいに移行する箇所があります。横に移行する箇所と、足の置き場がややわかりにくかったかも。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 14:33
																											
								 
								
								
										2、3回鎖を登ると、登ったあとにそのまま横ばいに移行する箇所があります。横に移行する箇所と、足の置き場がややわかりにくかったかも。								
						 							
												
  						
																	
										 というわけでヨコバイさえ超えてしまえばささっと登頂できました。ここにもカップルはいましたがいい子たちでした。
									
																	
											というわけでヨコバイさえ超えてしまえばささっと登頂できました。ここにもカップルはいましたがいい子たちでした。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/23 14:41
																											
								 
								
								
										というわけでヨコバイさえ超えてしまえばささっと登頂できました。ここにもカップルはいましたがいい子たちでした。								
						 							
												
  						
																	
										 横を見れば先程見た東峰も似たような西峰が。遠くから猫耳のように見えるこのふたつの峰、近くから見ると本当に恐ろしい…。
									
																	
											横を見れば先程見た東峰も似たような西峰が。遠くから猫耳のように見えるこのふたつの峰、近くから見ると本当に恐ろしい…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/23 14:36
																											
								 
								
								
										横を見れば先程見た東峰も似たような西峰が。遠くから猫耳のように見えるこのふたつの峰、近くから見ると本当に恐ろしい…。								
						 							
												
  						
																	
										 なんだか今日は普通に天気がいいなぁ…。どっち方面かわからないけれど街が見えるから撮ったような気がする。海も見えるし北方面かな。
									
																	
											なんだか今日は普通に天気がいいなぁ…。どっち方面かわからないけれど街が見えるから撮ったような気がする。海も見えるし北方面かな。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 14:53
																											
								 
								
								
										なんだか今日は普通に天気がいいなぁ…。どっち方面かわからないけれど街が見えるから撮ったような気がする。海も見えるし北方面かな。								
						 							
												
  						
																	
										 グッバイ鶴見ブラザーズ! 東側は少しずつガスが上がってきてました。
									
																	
											グッバイ鶴見ブラザーズ! 東側は少しずつガスが上がってきてました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 14:56
																											
								 
								
								
										グッバイ鶴見ブラザーズ! 東側は少しずつガスが上がってきてました。								
						 							
												
  						
																	
										 帰りのヨコバイは縦に移行する箇所が難しかったです。正直ヨコバイスルーして手前も下れそうでしたが、こちらは鎖補助もないし上級者向けぽかったのであきらめました。
									
																	
											帰りのヨコバイは縦に移行する箇所が難しかったです。正直ヨコバイスルーして手前も下れそうでしたが、こちらは鎖補助もないし上級者向けぽかったのであきらめました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 15:09
																											
								 
								
								
										帰りのヨコバイは縦に移行する箇所が難しかったです。正直ヨコバイスルーして手前も下れそうでしたが、こちらは鎖補助もないし上級者向けぽかったのであきらめました。								
						 							
												
  						
																	
										 岩場とももうお別れかぁ。最中は早く通り過ぎたいと思っていたのに、終わると寂しい…これが…恋……。
									
																	
											岩場とももうお別れかぁ。最中は早く通り過ぎたいと思っていたのに、終わると寂しい…これが…恋……。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 15:16
																											
								 
								
								
										岩場とももうお別れかぁ。最中は早く通り過ぎたいと思っていたのに、終わると寂しい…これが…恋……。								
						 							
												
  						
																	
										 金色の丘陵地帯、いちばん左端は飯盛ヶ城で真ん前の緑はおじいちゃんが教えてくれた倉木山かな。いいなぁ地元の山。
									
																	
											金色の丘陵地帯、いちばん左端は飯盛ヶ城で真ん前の緑はおじいちゃんが教えてくれた倉木山かな。いいなぁ地元の山。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 15:45
																											
								 
								
								
										金色の丘陵地帯、いちばん左端は飯盛ヶ城で真ん前の緑はおじいちゃんが教えてくれた倉木山かな。いいなぁ地元の山。								
						 							
												
  						
																	
										 鳥って高いとこ飛んでて怖くないのかなぁってふと思いました。
									
																	
											鳥って高いとこ飛んでて怖くないのかなぁってふと思いました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 15:45
																											
								 
								
								
										鳥って高いとこ飛んでて怖くないのかなぁってふと思いました。								
						 							
												
  						
																	
										 はっはっは、見ろ!町がゴミのようだ! って気分になってました。 由布院の皆様ゴメンナサイ。
									
																	
											はっはっは、見ろ!町がゴミのようだ! って気分になってました。 由布院の皆様ゴメンナサイ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 15:47
																											
								 
								
								
										はっはっは、見ろ!町がゴミのようだ! って気分になってました。 由布院の皆様ゴメンナサイ。								
						 							
												
  						
																	
										 やっぱり実の状態だとなんの植物かわかりにくいなぁ…。
									
																	
											やっぱり実の状態だとなんの植物かわかりにくいなぁ…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 15:48
																											
								 
								
								
										やっぱり実の状態だとなんの植物かわかりにくいなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 あれが…別府タワー!(絶対違う)
									
																	
											あれが…別府タワー!(絶対違う)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 15:58
																											
								 
								
								
										あれが…別府タワー!(絶対違う)								
						 							
												
  						
																	
										 九十九折が鬱陶しすぎて直登しようかと思ったらちょうどよい場所にロープが張られてた…みんな考えることは同じなんですね。
									
																	
											九十九折が鬱陶しすぎて直登しようかと思ったらちょうどよい場所にロープが張られてた…みんな考えることは同じなんですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 16:10
																											
								 
								
								
										九十九折が鬱陶しすぎて直登しようかと思ったらちょうどよい場所にロープが張られてた…みんな考えることは同じなんですね。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっと怠くなって迷ってましたが、こんな堂々とした山容見せつけられたら登るしかないっしょ…!
									
																	
											ちょっと怠くなって迷ってましたが、こんな堂々とした山容見せつけられたら登るしかないっしょ…!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/23 16:21
																											
								 
								
								
										ちょっと怠くなって迷ってましたが、こんな堂々とした山容見せつけられたら登るしかないっしょ…!								
						 							
												
  						
																	
										 ニードゾーンだッ! ゲームなら1〜2匹は確保してるぜゲヘヘ
									
																	
											ニードゾーンだッ! ゲームなら1〜2匹は確保してるぜゲヘヘ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 16:22
																											
								 
								
								
										ニードゾーンだッ! ゲームなら1〜2匹は確保してるぜゲヘヘ								
						 							
												
  						
																	
										 あ? なに見よるんやワレ!
									
																	
											あ? なに見よるんやワレ!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 16:23
																											
								 
								
								
										あ? なに見よるんやワレ!								
						 							
												
  						
																	
										 飯盛ヶ城だけでも素晴らしい山頂だと思います。ハイキングの目的地とかにいいんじゃないかな。
									
																	
											飯盛ヶ城だけでも素晴らしい山頂だと思います。ハイキングの目的地とかにいいんじゃないかな。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		2/23 16:31
																											
								 
								
								
										飯盛ヶ城だけでも素晴らしい山頂だと思います。ハイキングの目的地とかにいいんじゃないかな。								
						 							
												
  						
																	
										 さっきまで登ってた由布岳。もうこんなに下ってきたんですね〜。それにしても素晴らしい山でした。
									
																	
											さっきまで登ってた由布岳。もうこんなに下ってきたんですね〜。それにしても素晴らしい山でした。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		2/23 16:31
																											
								 
								
								
										さっきまで登ってた由布岳。もうこんなに下ってきたんですね〜。それにしても素晴らしい山でした。								
						 							
												
  						
																	
										 1060mの山頂からでも景色はこんなにいいもんですよ。空が美しい。
									
																	
											1060mの山頂からでも景色はこんなにいいもんですよ。空が美しい。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 16:31
																											
								 
								
								
										1060mの山頂からでも景色はこんなにいいもんですよ。空が美しい。								
						 							
												
  						
																	
										 ただ実はここ、道こそ平易なものの結構高度感あって怖いです…。
									
																	
											ただ実はここ、道こそ平易なものの結構高度感あって怖いです…。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 16:33
																											
								 
								
								
										ただ実はここ、道こそ平易なものの結構高度感あって怖いです…。								
						 							
												
  						
																	
										 まーた見てる…。
									
																	
											まーた見てる…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 16:40
																											
								 
								
								
										まーた見てる…。								
						 							
												
  						
																	
										 あっ滑るッ! スッテンと転んで泥だらけになりました。これもだいたい鹿のせい。
									
																	
											あっ滑るッ! スッテンと転んで泥だらけになりました。これもだいたい鹿のせい。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 16:49
																											
								 
								
								
										あっ滑るッ! スッテンと転んで泥だらけになりました。これもだいたい鹿のせい。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょこっと飯盛ヶ城。この丘陵地帯ですらなかなかに急峻ですね。
									
																	
											ちょこっと飯盛ヶ城。この丘陵地帯ですらなかなかに急峻ですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 16:57
																											
								 
								
								
										ちょこっと飯盛ヶ城。この丘陵地帯ですらなかなかに急峻ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 やったー林道だー! もうあれでそのまま帰りたい…。なお西登山口への折道は林道を左に少し行ってから森の中へインします。
									
																	
											やったー林道だー! もうあれでそのまま帰りたい…。なお西登山口への折道は林道を左に少し行ってから森の中へインします。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 17:03
																											
								 
								
								
										やったー林道だー! もうあれでそのまま帰りたい…。なお西登山口への折道は林道を左に少し行ってから森の中へインします。								
						 							
												
  						
																	
										 さらば!
									
																	
											さらば!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 17:06
																											
								 
								
								
										さらば!								
						 							
												
  						
																	
										 ずんどこべろんちょ。ほんと鹿ってやつは…食べてやりたい?
									
																	
											ずんどこべろんちょ。ほんと鹿ってやつは…食べてやりたい?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/23 17:27
																											
								 
								
								
										ずんどこべろんちょ。ほんと鹿ってやつは…食べてやりたい?								
						 							
												
  						
																	
										 下山しゆふいん泰葉(九州88湯)。青湯で有名ですが今回見た目は普通でした。ただし化粧液のようなお湯は絶品。源泉は熱すぎて手に汲めなかったのでよくわかりませんが僅かに硫黄っぽいような?
									
																	
											下山しゆふいん泰葉(九州88湯)。青湯で有名ですが今回見た目は普通でした。ただし化粧液のようなお湯は絶品。源泉は熱すぎて手に汲めなかったのでよくわかりませんが僅かに硫黄っぽいような?											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		2/23 18:25
																											
								 
								
								
										下山しゆふいん泰葉(九州88湯)。青湯で有名ですが今回見た目は普通でした。ただし化粧液のようなお湯は絶品。源泉は熱すぎて手に汲めなかったのでよくわかりませんが僅かに硫黄っぽいような?								
						 							
												
  						
																	
										 貴様! 猫で拍手を稼ごうとしているニャ!!!
									
																	
											貴様! 猫で拍手を稼ごうとしているニャ!!!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 18:35
																											
								 
								
								
										貴様! 猫で拍手を稼ごうとしているニャ!!!								
						 							
												
  						
																	
										 暗闇に浮かぶ由布院の光と由布岳・飯盛ヶ城。登ってよかったぁ。
									
																	
											暗闇に浮かぶ由布院の光と由布岳・飯盛ヶ城。登ってよかったぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/23 19:50
																											
								 
								
								
										暗闇に浮かぶ由布院の光と由布岳・飯盛ヶ城。登ってよかったぁ。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する