明神山 栃の木沢ルート


- GPS
- 05:29
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 832m
- 下り
- 826m
コースタイム
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約15分で登山口です。手前に数台駐められるスペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山口〜西明神山 ずーと急登で、岩ゴロが多い。 ストックは使わない方が良い。 栃沢への分岐から西明神山までが再び急登 ●西明神山〜明神山 一旦下って樹林帯を登ります。約10〜15分 ●下り明神山〜乳岩峡分岐点まで 植林帯をひたすらジグザグ下ります。 ●乳岩峡との分岐点〜登山口 途中、何カ所か岩ゴロ部分があり3点支持で慎重に通過 その一箇所で、分かり難い箇所で間違えて進み道迷いとなりました。 迷ったら元に戻る事が大事です。(感想で記載) |
その他周辺情報 | 梅の湯が最も近いです。700円 |
写真
感想
●何回か登った事のある明神山。
天気も良いので遅いながら出かける事にしました。
せっかく登るので今まで未踏の栃の木沢ルートとしました。
●沢を渡っていきなり急登。ストックをザック横にしまい両手両足で登ります。30分も登ると汗だくで息切れ。やっぱり体力ないなぁと実感。
それでも小休憩を取りながら約2時間で西明神山に到着。
ここまで来れば明神山はすぐです。約10分で山頂到着。
山頂は爽やかな風が吹いていて、汗ビッショリのウェアを着替えて休憩。
●残念だったのは、狭い休憩場所で先客が煙草を吸っていました。
同じ場所では煙が漂ってきます。仕方なく、少し離れた隅に移動して
ランチ休憩できました。
更に、少し遅れて若い男女のグループが到着し、その中の男性が煙草を吸い始めた時、同グループの女性が『たばこ臭い』と怒っていました。
狭い山頂なので気持ちよく休憩できるようマナーを守って欲しいです。
ちなみに自分も10年位前まで愛煙家だったので、吸いたい気持ちは分かりますが、他の方への気遣いも持って貰いたいです。
●北側の展望を眺めたら下山。
西明神さんへの鞍部から左下へ約40分進むと、乳岩峡へ降りる分岐点に到着。ここから栃の木沢ルートへ下って行きます。
●道ロスト
ところが、岩尾根のある箇所を真っ直ぐに進むと踏み跡の少ない尾根の端に来ましたが、どうも道がありません。右往左往して10分。『おかしいなぁ?』と思いながら探すと30m位下にある沢への道がありなんとか降り立ちました。思い返すとここで『何か変だ』と確信しなければならなかったと思います。
沢の水で一心地して、ここから2〜300m位なら沢沿いに下れるだろうと道を探すも、少し下ると大きな岩盤の滝になっていました。
『これは、まずい。』と思い直し、急斜面を登り直す事にしました。
少し戻って岩尾根を登り返したら、横方向に正しい下山道がありました。
●結局ここで1時間くらいロスしましたが、1時間で済んだと言う方がよいかもしれません。このルートはあまり人が歩かないようですし、GPSで表示している破線ルートとも少し違っていて、なんとも危ない下山となりました。 ちょっと反省の山歩きでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する