記録ID: 5212038
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 日帰り雪山登山
2023年02月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 806m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:03
距離 6.2km
登り 806m
下り 811m
14:18
天候 | 晴れ予報でしたが終始ガス。時おり雪❄️。風はほぼ無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急坂が続きます。森林限界を越えると岩が多くアイゼンでの歩行注意。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 音無の湯 蔵人 焼き味噌ラーメン |
写真
感想
今回もマッキー号で日帰り可能な雪山登山を計画し直前までテンクラ予報を見ながら蓼科山を選択。6時に八王子を出発し9時頃に登山口駐車場に到着。既に満車で駐車スペースが無く目的地を変更することも考えていたところ1台出庫する車があり奇跡的に駐車できました。ネットでみると7時には満車になるのが常のようでした。
準備を整えガスの多い小雪の降る中、登山開始。少し進むと急坂となりアイゼンを装着し快調に登り始めましたが途中緩やかな傾斜もあるものの後半は思った以上の急坂がひたすら続きかなり疲労しました。森林限界をでると岩だらけで歩き難く景色が見えないまま山頂到着。太陽は顔を出してくれませんでしたが風は無く、台地状に広がる独特の山頂を感じることができました。眺望がなかったのは残念でしたが、しっかり雪山登山を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
雪山ハイクではなく登り答えのある雪山登山でした。
スタートした午前3時は降るような星空で絶景を期待してたのですが、午前5時前くらいからずっと真っ白で何も見えませんでしたww
あのタイミングで駐車できたのは奇跡でした。ありがとうございました。
蓼科山からの絶景や八ヶ岳ブルーには次回に期待します(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する