記録ID: 5216365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
四阿屋山
2023年02月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 579m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:01
距離 6.4km
登り 579m
下り 613m
14:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自宅最寄駅→西武秩父駅 西武秩父駅→薬師の湯 小鹿野町町営バス ¥500 薬師の湯→節分草園 小鹿野町町営バス (かえり) 薬師の湯→西武秩父 小鹿野町町営バス ¥500 西武秩父駅→自宅最寄駅 薬師の湯で乗継券をもらえば、節分草園までは追加料金なしで行けます。 https://www.town.ogano.lg.jp/kurashi-tetsuzuki/bus-taxi/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りで使ったあづまや山つつじ新道は鎖場、やせ尾根で注意が必要。 薬師堂方面への下りも階段きってありますが急。 |
その他周辺情報 | 節分草園 ¥300 まだまだこれからです。 |
写真
撮影機器:
感想
山頂からの両神山の眺めが良い。
つつじ新道コースは最初の鎖場がいちばん手間どりそう。 山頂までやせ尾根が続くので気が抜けない。 下りでは使いたくない感じ。
節分草、福寿草で早春を楽しみめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する